わが友中野重治

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 313p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784582829976
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

目次

回想・金沢時代の中野重治
学校のころの中野重治
新人会時代の中野重治
「雪の下」の時代
中野重治のレーニン
素人とレーニン
封印列車始末について
一九二二年の「覚え書」
「文献」か「文学」か
パリ・コンミューンの教訓〔ほか〕

著者等紹介

石堂清倫[イシドウキヨトモ]
社会思想研究家。1904年石川県生まれ。27年東京帝国大学文学部卒業。日本共産党入党。28年三・一五事件で検挙され、30年保釈。日本評論社出版部長、満鉄調査部員となり、43年満鉄事件で検挙。49年大連より帰国。復党後、マルクス主義諸文献の翻訳に従う。61年離党後、イタリア共産党のグラムシの思想を紹介し、社会主義運動の再生を説く。2001年9月逝去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

産廃屋

0
石堂の志の高さの前には叩頭する。ちなみに上杉慎吉への高い評価は意外だった。2008/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68592
  • ご注意事項

最近チェックした商品