旅の歓び、旅の色彩―柚木沙弥郎自選作品集

個数:
電子版価格
¥6,138
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

旅の歓び、旅の色彩―柚木沙弥郎自選作品集

  • 柚木 沙弥郎【著】
  • 価格 ¥6,820(本体¥6,200)
  • 平凡社(2024/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 124pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月05日 14時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 192p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784582273380
  • NDC分類 753.8
  • Cコード C0071

出版社内容情報

ヨーロッパ、インド、日本各地を巡った柚木沙弥郎の感動と発見がつまった最後の自選作品集。絵画作品70点と手製の旅のアルバム帖で構成。創作の源に触れる一冊。

内容説明

未発表作品35点を含む全70点が、柚木沙弥郎の真髄を鮮やかに映し出す。ヨーロッパの古都、インドの喧騒、日本の四季―柚木沙弥郎の自由な筆致による色彩豊かな型染絵、水彩画、パステル画、そしてスケッチや写真が織りなす、歓びに満ちた旅のアルバム。自ら選び、編集に携わった最後の作品集。

目次

1(エジプト;トルコ;イタリア;スペイン;フランス;モロッコ;ポルトガル;イギリス;デンマーク;メキシコ;旅のアルバム ヨーロッパ1967年;)
2(インド;旅のアルバム インド1973年)
3(日本)

著者等紹介

柚木沙弥郎[ユノキサミロウ]
染色家。1922年、東京・田端生まれ。42年、美術史を学ぶため東京帝国大学(現・東京大学)に入学。翌年、学徒動員。終戦後、岡山県倉敷市玉島に復員した後、柳宗悦の「民藝」と芹沢〓介のカレンダーとの出会いから染色の道に進む。72年に女子美術大学の教授、87年に学長に就任、91年の退官まで務める。型染による染布、染絵など多くの作品を制作しながら、絵画、版画、絵本、立体作品などにも取り組み、日本民藝館をはじめ、国内外の美術館で数多くの個展を開催。2014年、フランス国立ギメ東洋美術館に作品約80点が収蔵される。22年、「2021毎日デザイン賞」受賞。24年、逝去(享年101)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

127
図書館の新刊コーナーで見つけて読みました。 柚木 沙弥郎の描いた国や街を、私も旅したことがあるので、親近感が湧きました。柚木 沙弥郎は、今年、大往生(何と101歳)していました。ご冥福をお祈りいたします。 https://www.heibonsha.co.jp/book/b648888.html2024/09/30

Toshi

17
今年1月に亡くなられた染色家、柚木沙弥郎さんの旅の画集。「楽しくなくちゃつまらない」がモットーの柚木さんらしく、作品から旅のワクワクが溢れ出してくる。几帳面に作られたスクラップブックも楽しい。2024/12/02

kaz

3
柚木沙弥郎の作品には癒される。表現の仕方は違っても、見方は同じなのではないかという気がしてくる。図書館の内容紹介は『自分を発見すること。それが旅の歓び-。染色家・柚木沙弥郎が、自ら選び編集に携わった最後の作品集。ヨーロッパ、インド、日本での旅の感動を表現した色彩豊かな型染絵、水彩画、パステル画、手製アルバム帖などを収録』。 2025/02/21

tetekoguma

1
柚木沙弥郎さんが海外を旅行した際にスケッチ週。本業の染め物とは違う西洋的な明るい色使いで行き来と風景が描かれているのが印象的。柚木さんの豊かな色彩感覚を味わいました。2025/01/19

1
鮮やかでのびやかな画面を楽しく見ました。旅の高揚感が伝わってきます。2024/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22053062
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品