金澤翔子―伝説のダウン症の書家

個数:

金澤翔子―伝説のダウン症の書家

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 12時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 118p/高さ 23X26cm
  • 商品コード 9784582208870
  • NDC分類 728.216
  • Cコード C0071

出版社内容情報

国内外で活躍し、多くの人に愛されている書家の、伝説的な芸術の軌跡。上野の森美術館で開催される展覧会の公式図録を先行発売。

金澤 翔子[カナザワ ショウコ]
著・文・その他

金澤 泰子[カナザワ ヤスコ]
著・文・その他

内容説明

10歳の「涙の般若心経」から渾身の最新作まですべて大公開!!

目次

第1章 歩み
第2章 宇宙
第3章 祈り
第4章 鎮魂
第5章 感謝
翔子さんへのメッセージ

著者等紹介

金澤翔子[カナザワショウコ]
1985年、東京生まれ。ダウン症と診断される。5歳で母に師事し書道を始める。「金澤翔子美術館」(福島県いわき市)などを開設。2013年、紺綬褒章受章。日本福祉大学客員准教授

金澤泰子[カナザワヤスコ]
金澤翔子の母。1943年生まれ。明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。久が原書道教室主宰。東京藝術大学評議員。日本福祉大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうこ

2
10歳の時の般若心経と、20歳の時の般若心経を見たときに、涙が出てきた。2025/06/15

ブロッコリー

1
図書館。 翔子さんのお母さんのやすこさんの 考え方や、翔子さんへの対する 姿勢が 素敵だと思う。 あと園長先生が言った、子供は自分で学ばなきゃダメなのよっ…ていうのが すごく心に染みた言葉。2019/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11965876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品