出版社内容情報
ひらがなだらけのひらがなちょうと、カタカナだらけのカタカナマチ。二つの町の町長さんは仲が悪かった。ある日、どちらの町がすばらしいかを決めるため、お互いの町を見にいくことに。そこでナイスアイディアをひらめいて…。
著者等紹介
たかはしゆい[タカハシユイ]
宮城県生まれ。子ども好きで、幼稚園教諭を目指す。特別支援学級などでボランティア活動を行いながら、教員免許を取得。現在2児の母。子どもが生まれたことをきっかけに、絵本づくりを始める。その中のひとつが妹の目に留まり、姉妹で絵本づくりを始める。本作がデビュー作
たかはしのぞみ[タカハシノゾミ]
宮城県生まれ。秋田公立美術工芸短期大学を卒業後、ヨーロッパで3年間を過ごし、その間アングリア・ラスキン大学やロンドン芸術大学のサマーコースで絵本を学ぶ。デビュー作となる『L’oeuf d’H´erisson』はフランスで出版され、その後4か国語に翻訳される。本作は日本でのデビュー作であり、姉妹で初の共同作品になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
4
何事も中庸が大切。ひらがなちょうにはひらがなちょうの、カタカナマチにはカタカナマチのよさがたっぷりあるけれど、それを競い合っては埒が開かない。いいとこ取りで問題解決。折衷案というのは決して逃げではなく、新しいフェーズをもたらすもの。うまく考えましたね、町長さんたち。2023/03/02
jenny
2
802冊 7歳チョイス。年長さんぐらいから楽しいかな?ひらがとカタカナ、両方使えたら最高だね! #3歳 #7歳 #9歳 #読書 #絵本 #児童書2024/08/21
つっちゃん
1
3歳 小2 カタカナが分かりだすと面白いみたい
mother2
1
7歳6ヶ月2023/05/05
マツ
1
子どもの読み聞かせ。 ひらがなやカタカナがいろんなところに隠れていて探すのが楽しかったみたい。まだ文字を覚えたてだけど楽しく探せた。2023/04/27
-
- 和書
- 雪舞 - 句集