感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chiaki
30
面白かった!数々の転校から、もとヤンは友だちづくりに対して臆病で諦めモード。『何度も転校を繰り返して、ぼくが学んだこと、その○』には心が痛む。おせっかいでうそつきだと思っていたタケちゃんだけど、友だち想いであったり、約束には真面目で、もとヤンにだけ秘密を明かしてくれたり…第一印象を覆すタケちゃんの一面に触れ、『何度も転校を繰り返して、新しくぼくが学んだこと、その○』に心が動いていく所に胸が熱くなる。「うそ」とは何か、考えさせられる作者のあとがきもとても良かったです。中学年~のおすすめ本。2020/06/18
たまきら
26
娘の仲良しにわけのわからないうそをつく子がいるので、混乱した娘からよく話を聞きます。なのでこの本を借りてみたのですが、「うそ」の程度が違うのと、男子のお話だったせいかあまりリンクしなかったみたい。ちょっとほかに探してみよう。2020/03/27
2時ママ
3
次女 小3 ひとり読み。2019/09/07
にゃん
2
物語も勿論ですが、後書きが特に印象に残りました。「自分の心についてしまった嘘は、なかやか周りの人には気づかれない」からこそ、いつも素直なタケちゃんを魅力的に感じました。 ひょうきん者に見えて、端々で周りの人を気遣えるタケちゃん。中学生や高校生バージョンも読んでみたいです。2019/09/11
ひよこ
0
4年1組に転校してきたもとヤンに世話を焼くお調子者、タケちゃん。しょうもない嘘ばかりつくけど、必ず約束は守るタケちゃんの心の綺麗さがすてきです。そんなタケちゃんとかかわるうちに、少しずつ変わっていくもとヤンの様子も微笑ましいです。クラスの複雑な人間関係が気になったり、母の心配そうな声が鬱陶しく感じたり、4年生の半ばになってくると、そんな子もいますよね。あとがきも、作者のまっすぐな思いが伝わります。余談ですが、もとヤンってあだ名、元ヤンキーみたいだなって、ちょっと笑いました。2024/07/28
-
- 電子書籍
- ホットドッグプレスセレクション 防暑・…
-
- 和書
- イスラム再訪 〈下〉