内容説明
1人分1/8切れ、オイルを使ったレシピ211kcal→ノンオイル159kcal。
目次
フレーバーを変える
フルーツのシフォンケーキ
野菜を混ぜ込んで
粉を変える
模様を描く
シフォン生地でアレンジケーキ
著者等紹介
茨木くみ子[イバラキクミコ]
健康料理研究家。聖路加看護大学を卒業後、保健師として健康管理業務にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひのじ
5
初心者にはオイルじゃないことでさらに難易度を上げられるような。。。カステラみたいな仕上がりになってしまいました。さておき、シフォンケーキに憧れが増します。2020/09/17
柘榴
1
図書館で借りましたが、あまりに良いレシピなので購入しました。 ゼブラシフォンとバナナシフォン作りました。 オイルが入らないので泡が潰れにくく、失敗しにくいです。初心者の方がぎこちなく作っても、失敗しないのでは? オイルが入らないにも関わらず、遜色ない仕上がりどころか。より、しっとりふわふわです。 複数の方にプレゼントしましたが、オイルが入っていないことに非常に驚かれます。 是非、騙されたと思って挑戦してみて欲しいです。2021/04/07
zen
0
えー!水で!後片付け簡単だしカロリーも減るし、作ってみたい。3色シフォンケーキも作ってみたいな〜。模様つきシフォンケーキも初めて見た!先に模様を焼いてから流し入れるのか。CafeNAさんでモーニング食べつつ2023/04/02
あひる
0
シフォンケーキ好きだから借りました。本当に太らないのかな。2020/12/11
-
- 和書
- チバユウスケ詩集 ビート