収納のルール&アイディア集―1K~3DKの実例がいっぱい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784579211609
  • NDC分類 597
  • Cコード C5077

目次

1 1K~3DKすてきなお宅の収納拝見(1K―宮田葉瑠さん;1K―内藤香苗さん;1DK―小林光枝さん ほか)
2 アイテム別整理整頓・収納アイディア(お悩みアイテムの収納アイディア58 雑誌・書籍;化粧品;アクセサリー ほか)
3 基本&場所別すっきり収納のルール(基本編1 1種類1収納ルール;基本編2 出し入れしやすい収納ルール;基本編3 区切って収納ルール ほか)

著者等紹介

西口理恵子[ニシグチリエコ]
整理収納アドバイザー1級/インテリアコーディネーター/宅地建物取引主任者。1979年、大阪生まれ。6年間、大阪にて新築マンション営業、企画に携わる。新築マンションの少なく使いにくい収納に疑問を持ち、「女性の視点に立った収納しやすい住まい」を企画。リビングイン収納、フル可動式クローゼット等、多くの収納方法を立案し、採用される。2009年11月、「インテリアR」を立ちあげる。クライアント宅に直接伺い、整理収納の指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

24
【図書館】この手の本は読み尽くした感あり。収納も時代と共に流行りが有るんだろうなと思う。本書は5年前の発行。収納も自分の年や暮らし振りで変わっていくのだね。子供達も大きくなって、暮らしがシンプルになっているから。今の私の生活に有った収納を取り入れていきたいと思う。2017/11/28

morinokazedayori

22
★★★★収納が得意な人は様々な工夫をしていてすごいなと思う。写真も収納方法の説明もたくさん載っていて、分かりやすい。あとは実践あるのみ。2022/02/12

アコ

20
一般人のお宅紹介メイン。22~66平米と広くない部屋での収納工夫やモノの配置は親近感がわくし、様々なインテリアを見ることで自分の好き嫌いを再確認。参考になったアイデアや家具や鍋・食器はメモ。本の最初と最後に監修者である西口さんのアドバイスあり。区切って空間を無駄なく、かぁ。いつの間にかキチンとなっていない薬箱と化粧品コーナーでやってみよう。写真が多いのも◎2018/02/15

ごへいもち

19
良かったような気がしたという自分のコメントを見て再読。しかし感想はイマイチだった。片付け本をたくさん読んだので目が肥えたのかな。インスタント食品をたくさん収納している監修者には共感できなかった2015/04/12

ごへいもち

18
「監修:西口理恵子」ということで期待して。良かったような気がするが読んだときにメモっておかなかったので読了後はあまり記憶なし。1日1収納っていったかな。やってみよう。今日は缶詰。1個しかストックがないので、ちら見で終了w。このハードルの低さが良いな。収納テクニックはいろいろあったけどやっぱり持ちものを減らすのが一番だと思った。強いて言えば小さめのショップ袋を引出し内の仕分けに使うアイディアは使えそう。本のサイズが良い2013/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5449958
  • ご注意事項

最近チェックした商品