出版社内容情報
ゆかたから、今また見直されているもんぺや、和洋兼用に着られるはんてん、新しい感覚のねまきなど、初めてきものを縫う人にも簡単に作れるもの31点を解説。
はじめのひとこと
きものの成り立ち
並幅一反をご存知ですか/きものの丈と幅/着やすいきものを作るには採寸を
初めて縫うきもの・ゆかた
着こなしレッスンはツーピースから
着るのに簡単なツーピースのきもの
一反から作るスリーピースのきもの
ツーピースにプラスポンチョ(1)/ツーピースにプラスポンチョ(2)/
胴着とスカートと羽織
和洋兼用にはおれるもの
もじり袖の上っぱり/洋服にも着られる羽織/
カジュアルなマーガレット風ジャケット/キルティング地利用にはんてん/
寒さに備えて綿入れの胴着/ツーピースのレインコート
かさばらないきものと下着・ねまき
おくみなしのきもの/ツーピースの長じゅばん/新しい感覚のねまき・女物/
新しい感覚のねまき・男物/ひし形のまちを入れた肌じゅばん
ちょっとしゃれた羽織の扱い
雨コートの携帯用袋の作り方
一枚あると重宝なもんぺとくつろぎ着
短いジャケットとパンツ/昔からある大きなまちつきのもんぺ/
じんべえにパンツを組ませて作務衣に/男のもんぺ/
縫うのも着るのも簡単なもんぺ/子どものじんべえ(四・五歳用)
新しいものへのチャレンジ
おくみ・肩当て・いしき当てなしのゆかた
前掛けはきものの大切な脇役
並幅の前掛け/ふた幅の前掛け/男の前掛け/かっぽう着
普段着はミシン縫いで
帯作りにひと工夫
半幅帯とその結び方/すぐつけられるたいこ帯/名古屋帯のリフォーム
おしゃれの決め手は足もとから
きものの手入れとたたみ方
小物の手入れ
基礎縫い
襟もとのおしゃれ
目次
きものの成り立ち
初めて縫うきもの・ゆかた
着こなしのレッスンはツーピースから
和洋兼用にはおれるもの
かさばらないきものと下着・ねまき
ちょっとしゃれた羽織の扱い
雨コートの携帯用袋の作り方
一枚あると重宝なもんぺとくつろぎ着
おくみ・肩当て・いしき当てなしのゆかた
前掛けはきものの大切な脇役
普段着はミシン縫いで
帯作りにひと工夫
おしゃれの決め手は足もとから
きものの手入れとたたみ方
小物の手入れ
基礎縫い
襟もとのおしゃれ〔ほか〕
-
- 電子書籍
- 竹鶴とリタの夢 余市とニッカウヰスキー…