たびだちのとき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19X28cm
  • 商品コード 9784577029947
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

内容説明

その鳥は、ある日突然やってきました。一人ぼっちだった小さな鳥に、その鳥はいろいろなことを教えてくれました。2羽の鳥は、毎日、とても楽しく暮らしました。でも、ある春の日…。

著者等紹介

バテュ,エリック[バテュ,エリック][Battut,Eric]
1968年、フランスに生まれる。リヨンの美術アカデミーで絵画を学ぶ

木坂涼[キサカリョウ]
1958年、埼玉県に生まれる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

20
死んだのか、飽きたのか、周りを見渡せば独り。いつも独り。2019/01/27

Maiラピ

20
冬枯れの表紙に惹かれて手に取りました。用意が出来たら、あとは旅立つだけです!2011/12/10

Cinejazz

16
〝寒い冬の朝、1羽の小鳥が、枝にとまっていました。そこへ、もう1羽、鳥がやってきました...その鳥は、いい種の見つけ方、危険からの身の守り方、生まれてくる雛のための巣作りの仕方...色んなことを教えてくれました。2羽の鳥は、励まし合い暮らしました...春がおとずれた朝、目覚めると、小鳥はひとりでした。長い時間、小鳥は待ちました。でも、あの鳥は戻ってきません...あの鳥に出会ったこと、教えてくれたこと、すべてを胸に、小鳥は枝を離れ、遠くへ飛んでいきました・・・〟<エリック・バテュ>の情感あふれる詩情絵。2025/03/07

舟江

8
この本も全頁が表紙色彩で統一されている。宮本武蔵の「枯木鳴鵙図」を彷彿とさせるような山水画の色彩で。登場する者も最小ユニット数の2で「ピエロのニノ」や「ジュールとセザール」と同じ。 題名の「たびだち」とは天国への旅立ちと、残された者の新しい生活への旅立ちを意味するのであろうか。輪廻転生を考えてしまった。どの作品も色彩は素晴らしい。2016/03/09

bb00kk

6
色んな事を教えてくれたことりはもういないけど、またことりはしっかりと旅立って別のことりへと受けつがれていくのかも。少しさみしいけど希望が見える絵本。私が読むのにはちょうどいいし作風も好きだが低学年の我が子には不評_φ(・_・2014/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/112857
  • ご注意事項

最近チェックした商品