出版社内容情報
『お稲荷さんと霊能者』の著者による、伏見稲荷大社のオダイ(霊能者)・砂澤たまゑの生涯のドキュメント。神様の導きによって厳しい修行に身を捧げ、数々の奇跡を起こし、慈悲に生きた奇跡のオダイはいかにして誕生し、その生涯を全うしたのか。話題の書『増補改訂版 霊能一代』では描かれなかった、奇跡のオダイの物語――。
内容説明
神様に導かれ、厳しい修行に生涯を捧げ、慈悲に生きたひとりの霊能者の物語。「この子は神様の子。運命は神様がお決めになる」。
目次
幼き日々
小学生のころ
大阪にいたころ
オダイになる
満州へ
引き揚げ
戦後の苦難の日々
何をやってもうまくいかない
オダイ専業になる
鳥取と福知山の二重生活
前田の時代
内記稲荷神社に奉仕する
最高位を極める
ひとりになる
転居
最晩年
著者等紹介
内藤憲吾[ナイトウケンゴ]
1951年、兵庫県生まれ。京都大学文学部卒。出版社勤務を経て、翻訳著述業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アカツキ
10
オダイであった砂澤たまゑの聞き取りをもとに書いた「霊能一代」を著者視点から書き直したという本。当時の世相や解説が入ったことで読みやすくなったが、読むのはどちらか片方でよい。個人的には「霊能一代」の語りの方が好き。2025/08/12
Go Extreme
1
幼少期と家庭環境: 家族 祖母 信仰 幼少期 神隠し 貧困 祖母の教会 歴史的背景: 昭和初期 経済恐慌 自然災害 戦争 学徒動員 戦後生活 皇太子誕生 農村と都市格差 霊能者: 霊能力 伏見稲荷 神託 巫者 臨死体験 神職 祈祷 修行 信仰と宗教活動: 内記稲荷神社 地鎮祭 供養 信者 神社運営 新宗教 神様の指示 祭祀 試練と転機: 満州移住 戦局悪化 引揚者 苦難 人間関係 脳梗塞 奉公 医療現場 人生の意義と挑戦: 奉仕 社会問題 挑戦 精神的成長 信仰の深化 神様との関係 新たな試練 運命の受容2025/03/02
-
- 電子書籍
- 身ごもり契約花嫁~ご執心社長に買われて…
-
- 電子書籍
- 結婚という取り引き【分冊】 4巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 声に出して読みたい日本語.3
-
- 電子書籍
- 幸村軍戦記 4 上 伏見城夜襲戦
-
- 電子書籍
- 教師の道標 - 名言・格言から学ぶ教室…