世界の美しい王室ジュエリー

個数:

世界の美しい王室ジュエリー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 19時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784576240824
  • NDC分類 755.3
  • Cコード C0070

出版社内容情報

王室と美術でたどる輝きの物語。214個のジュエリーの逸話。

大英帝国王冠と王笏にセットされた、世界最大のダイヤモンド原石「カリナン」、日本で初めてクラウンジュエルを身に着けた昭憲皇后、ロマノフ王家の膨大なジュエリー、豪華絢爛なナポレオン3世とウジェニー妃のハイジュエリー、ヴィクトリア女王とモーニングジュエリー……
王室と美術から世界の美麗なジュエリーの数々とその歴史をひもときます。

内容説明

王室と美術でたどる輝きの物語。世界最大のダイヤモンド原石「カリナン」、ナポレオンの皇后たちがまとったパリュール、放浪の真珠「ラ・ペレグリナ」など、214個のジュエリーの逸話。

目次

1章 美術とジュエリー(「ナポレオンの戴冠式」とティアラ;ナポレオンの妹が戴く女神ケレスのティアラ;ナポレオンの皇后とジュエリー;フェルメールの真珠の首飾り;2つの「女占い師」に見る宗教戦争時代のジュエリー ほか)
2章 王室とジュエリー(史上最大のダイヤモンド原石;2年間金庫に保管されたカリナンの運命;カリナンカットに成功した伝説のダイヤモンドカッター;英国王室の至宝となったカリナン;大航海時代、ヨーロッパにもたらされたオリエントの真珠 ほか)

著者等紹介

槐健二[サイカチケンジ]
1964年生まれ。大学卒業後、国内大手宝飾企業に就職。1998年に宝石鑑定士(G.I.A. G.G.)を取得。その後、株式会社ロイヤル・アッシャー・オブ・ジャパンに転職し、2019年に同社の代表取締役社長に就任、現在に至る。40代より、仕事のかたわら、ジュエリー、西洋絵画、歴史を融合させた「名作絵画とジュエリー」を書き始め、ロイヤル・アッシャーの公式LINEのコンテンツとして現在、配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

141
タイトルと表紙写真から、絢爛豪華で煌びやか、ゴージャスな写真集かと思いきや、214個のジュエリーの逸話、文章多めで意外と地味な写真集でした💎💎💎 https://www.futami.co.jp/book/6015 2024/11/06

榊原 香織

129
宝石から美術史を読み解く、というのは面白いです。美しいし。 小型本なので字が小さいのが残念。 メモ;19cフランス、カテドラル・スタイル・ジュエリーのフロマン・ムーリス、歴史主義ジュエリーのユージン・フォントネー、ルネサンス・リヴァイバルのアルフォンス・フーケ2025/02/12

たまきら

32
新刊コーナーより。宝石の逸話を読むのが好きですー権力に魅入られた人々の欲が、悲喜劇が興味深いから。この本でも2023年のイギリス国王の戴冠式とダイヤモンドのエピソードなど、面白いエピソードを学ぶことができましたが、画家の遺した絵から汲み取ることができる「富」や当時の文化への説明が特に面白かったです。美は、いまも私たちを魅了してやみません。2025/02/05

おれんじぺこ♪(16年生)

14
図書館新着棚より。豪華できらびやかな王室ジュエリー写真集てきな本かとおもいきや、しっかり文章も多めで読み応えあります(ごめんなさい、それに関しては流し読みですが)エリザベートの星のティアラ素敵♪それにしてもティアラとか王冠とか宝石で作ってるからそれはそれは重かったろうなぁ。王室の人じゃなくてよかった(笑)←2024/12/01

かきょん

4
美しいジュエリーの誕生日から持ち主、その背景まで書かれているのが面白かった。 単に綺麗だねえ、と眺めるだけではない。その歴史があるからこそ、面白いのだ。今では考えられないような大きさで発掘された宝石たち。その加工。 ジュエリーも流行り廃りがあり、戦争に翻弄され、身につける女性たちの時代の変化をなぞるのも楽しい。2025/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22018480
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品