腸を強くする食事術―5万人の腸を診た専門医が25年続ける

個数:
  • ポイントキャンペーン

腸を強くする食事術―5万人の腸を診た専門医が25年続ける

  • 松生 恒夫【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 二見書房(2022/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 20時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784576211565
  • NDC分類 493.46
  • Cコード C0077

出版社内容情報

5万人の腸を診てきた腸の専門医が長年続ける食生活を公開。健康に長く働くための食や暮らしを医学的根拠にもとづきながら解説

内容説明

昼食は毎日おにぎりと卵焼きと16等分に切ったリンゴ。エキストラ・バージン・オリーブオイルを毎日大さじ2杯。毎日の味噌汁と漬物、時々の甘酒で植物性乳酸菌を摂る。大麦やもち麦を時々食べる。ヨーグルトと玄米は食べない。昼食後に座ったまま昼寝。思い出し法で胃腸を活発化。季節のフルーツを毎日200~300グラム食べる。煮魚や煮物の味つけはオリゴ糖で。砂糖は使わない。夕食のメインは1日おきに必ず魚。刺身をよく食べる。…寿命は腸で決まる。

目次

第1章 腸を強くする食事術(エキストラ・バージン・オリーブオイルを毎日大さじ2杯摂る;味噌汁を毎日食べる;季節のフルーツを毎日食べる ほか)
第2章 人生100年時代の食生活(老いない病まない地中海型食生活;糖質を適度に抑えて食物繊維をたっぷり摂る;日本人には地中海式和食がおすすめ)
第3章 腸を強くする生活習慣(毎日、30分以上は歩く;運動をして、座りっぱなしにならない;寝る前に瞑想をする ほか)

著者等紹介

松生恒夫[マツイケツネオ]
1955年生まれ。松生クリニック院長。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業後、同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年、東京都立川市に松生クリニックを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

11
「寿命は腸で決まる」「オリーブオイルは大腸がんの進行を抑制」「オリーブオイルは糖尿病を予防する」「りんごが大腸がんを予防する」「キウイは理想的な食物繊維バランス」私は毎日お昼ごはんのデザートに、キウイを半個食べています。りんごは毎朝のスムージーに入れています。オリーブオイルをもっと取り入れようと思いました。大腸がんが増えているそうですが、腸活をしていると防げるのではないかと思います2025/05/19

シュウヘイ

0
オリーブオイル 季節のフルーツ 温かいお茶2022/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18353717
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品