出版社内容情報
獣医・研究員・飼い主という3つの視点を持つにゃんとす先生の初の著書。猫と幸せに暮らすためのエビデンスに基づく情報が満載!
内容説明
Twitterで大人気!猫と暮らす研究員の獣医にゃんすが飼い主さんに贈る幸せバイブル。科学的根拠に基づいてわかりやすく解説!
目次
第1章 ごはんの心得(ネットのランキングはまちがいだらけ!;過度な“グレインフリー信仰”にご注意 ほか)
第2章 健康長生きの心得(外に出すだけで猫の寿命は3年縮む;感染症予防ワクチンのリスクと最適な頻度は? ほか)
第3章 環境づくりの心得(家族だからこそ大切な「猫は人間ではない」の意識;「部屋を見渡せる高い場所」は心身の健康に直結 ほか)
第4章 最新研究と猫の雑学(難病を治すための研究は絶えず進行中;新薬「AIM」が腎臓病に効果? ほか)
第5章 猫をもっともっと幸せにするQ&A集
著者等紹介
獣医にゃんとす[ジュウイニャントス]
某国立大学獣医学科を卒業後、臨床経験を重ねつつ、獣医学博士を取得。現在は某研究所の研究員として、難治性疾患の基礎研究に従事。2018年より、ツイッターやブログで猫の飼い主に向けた情報発信を開始。科学的根拠に基づいた有益な内容で多くの愛猫家たちから支持を得る
オキエイコ[オキエイコ]
イラストレーター。ネットや書籍を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キク
63
「子供が生まれたら犬を飼いなさい。子供が赤ん坊の時、良き守り手となるでしょう。幼年期の時、良き遊び相手となるでしょう。少年期の時、良き理解者となるでしょう。そして子供が大人になった時、自らの死をもって命の尊さを教えるでしょう」の猫ver が「子供が生まれなければ猫を飼いなさい。猫が赤ん坊の時、あなたは猫の良きしもべでしょう。猫が少年期の時も大人の時も、あなたはまだ猫の良きしもべでしょう。そしていつか猫は自らの死をもってあなたの心に、また猫を飼わなければ埋まらない穴を開けるでしょう」題名はこれ由来だろうな。2022/11/12
小梅さん。
11
猫と暮らすうえで知っておきたいことがたくさん。 ご飯についての記載は、特にありがたかった。 うちの子にあげてるご飯がいいものと分かるのはほっとする。 大事なバイブルにしよう。2021/03/18
inarix
8
猫のここ、なんでこうなってるの? フードはどんなものを与えたらいい? どんなおもちゃで遊ぶのが安全? 猫砂はどんな素材のものを使う? 健康診断や予防接種の頻度は? …などなど。著者・にゃんとす氏は獣医学博士。臨床獣医師としての経験、研究員として難治性疾患の基礎研究に従事している専門家の見地から、猫と一緒に暮らす中で生じる悩みや疑問に、イラストと平易な言葉で丁寧に答えてくれる。「猫にとっての幸せはなにか」を溢れる猫愛に加えて科学的根拠に基づきしっかり考える、これは立派な猫のげぼくとなるために必須の教科書です2021/08/30
bluelotus
8
★★★★★ 獣医師で研究員でもある方の具体的な猫の飼い方が載っているのに何だか本のタイトルで損をしているような気がする(笑)とても真剣に、親身に、そして幅広く書かれた猫本だった。2021/07/11
蜂賀三月
7
タイトルだけを見ると「これから猫を飼う人のためhow to本」のように思えるが実際は違う。猫をより深く知っていくための本であり、猫を飼育している人、猫が好きな人が知識をつけるための本だ。元臨床獣医で現在研究職の筆者は、様々な情報の根拠を示しつつ、「猫にとっての幸せ」について考えを述べてくれている。小さな子どもが読むには難しいかもしれないが、猫好きには間違いなくオススメできる一冊だ。2021/07/16