内容説明
東北新幹線「郡山駅」から車で30分。福島県田村郡三春町に、日本有数のラジウム温泉「ラジウム岩磐浴場やわらぎの湯」があります。「やわらぎの湯」のオープンは1992年(平成4年)。温泉としての歴史は浅いのですが、天然のラジウム泉の効果を期待してこの温泉を訪れる人は増える一方で、利用者は年間30万人にものぼるそうです。「やわらぎの湯」を訪れる人は、がんやアトピー、難病などの重い病気を患っています。病院での治療を受けながら訪れる人もいれば、病院での治療を拒否したり見切りをつけて訪れる人、病院から見放されて藁にもすがる思いで訪れる人もいます。「やわらぎの湯」で奇跡的に一命をとりとめた数多くの人や難病を治した人たちにとって「やわらぎの湯」はまさに神さまから贈られた最高のプレゼントなのです。
目次
序章 病気が治る不思議な温泉
第1章 がんが跡形もなく消えてしまった 大腸がん、子宮がん、乳がん、肺がん
第2章 つらい難病がうそのように治った 脳梗塞、緑内障、胃がん、声帯がん、リウマチ、アトピー、胃潰瘍
第3章 がんと共存しながら、この人生に感謝 結腸がん、直腸がん、前立腺がん、胃がん
第4章 再発予防ができるという確信 腎臓がん、乳がん、卵巣がん、C型肝炎・肝臓がん、胃がん、上咽喉がん
第5章 第二の人生は温泉養生 乳がん、胃がん、肺がん、C型肝炎、大腸がん
第6章 みちのく霊泉やわらぎの湯
第7章 やわらぎの湯利用ガイド
著者等紹介
田中孝一[タナカコウイチ]
1953年(昭和28年)岐阜県生まれ。中学・高校時代は静岡で過ごし、関西学院大学に学ぶ。その後、『週刊現代』『週刊テーミス』などの記者を経て、医療、スポーツ分野でジャーナリストとして活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。