- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 双葉社 アクションC
出版社内容情報
心温まる、奇跡の一杯を――。『銀のニーナ』イトカツによる、《紅茶》をめぐる人々の癒やしの珠玉オムニバス!レトロな紅茶専門の喫茶店「アーネスト」に訪れる人々はさまざま。ある人は会社をクビになり、またある人は夢破れ地元へ帰ろうとする…。そんなとき、とっておきの紅茶が、それぞれの悩みにそっと寄り添い、解きほぐします。読むだけで詳しくなれる、紅茶のマメ知識ももりだくさん。(監修・ムジカティー代表 堀江勇真)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ozoz
7
とっておきの紅茶が飲めるお店。あたたかいエピソードを添えて。あとがきによると代行原稿がほとんどだとか。時代性から古く感じるところはあっても良い話は良い。単行本として読める幸せ、味わいました。美味しさって「味」だけで決まるものじゃないって言葉が響きました。2024/08/28
陸
4
お茶の知識を楽しみながら、人間関係を読む本。 ほとんどが代行原稿で、定期的に連載されていたものではないらしい。 最近の時勢に合わせて、もう1冊くらい出してほしいなあ……。2024/04/20
YS-56
4
至福の一時。忘れられない味に出会えたなら、幸運以外の何物でもないでしょうね。2024/02/11
あーさー
3
紅茶専門の喫茶店を舞台に、疲れていたり悩みを抱えていたりするお客さんが、出された紅茶によって力をもらっていく一話完結の物語。タイトルに惹かれて手に取りましたが、ストーリーも絵の感じも良かったです。2024/07/20
みやしん
3
好みの作者だけど本作はあまり知らなかった。なるほど他社での代原とは認識外。紅茶の蘊蓄を聞いて紅茶を飲んで人生を見つめ直す流れ…個人的に敬遠してるジャンル。特にミルクティーもストレートティーも苦手なので完全に門外漢。紅茶好きな方達申し訳ありません。蘊蓄は為になりました(フォロー)。2024/07/14