出版社内容情報
伊集院静[イジュウイン シズカ]
著・文・その他
内容説明
「一流の遊びをしてこそ、一流の生き方ができる」。人とのつきあい、酒の飲み方からゴルフ、麻雀、カジノ…流儀を知り、正しく遊べば人生が豊かになる。当代随一の作家であり、様々な遊びに造詣が深い風流人である著者が、「遊ばなくなった現代人」に贈る正しい遊びの教科書。
目次
序章 遊び人のヤセガマン
第1章 良き酒の飲み方~酒は人生の友である
第2章 人との出逢いは宝
第3章 ゴルフは品格である
第4章 ギャンブルで得るもの、失くすもの
第5章 カジノの遊び方
第6章 麻雀の美しさ
著者等紹介
伊集院静[イジュウインシズカ]
1950年山口県防府市生まれ。立教大学卒業後、CMディレクターなどを経て81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞を受賞。92年『受け月』で直木賞、94年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、02年『ごろごろ』で吉川英治文学賞、15年『ノボさん』で司馬遼太郎賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。