双葉文庫
卑怯三刀流―若さま同心徳川竜之助

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 273p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575663884
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

すっかり江戸の町に馴染んだ見習い同心の徳川竜之助。いまをときめく若手二枚目歌舞伎役者の市村宙之助とお洒落談義に花を咲かせていると、品川で殺人事件が起きたとの知らせ。殺されたのは口入れ屋・甲州屋の若旦那。どうやら殺すつもりが殺されたらしい。簡単に見えた事件だが、謎は深まるばかり。そんな折、葵新陰流の噂を聞きつけた、北辰一刀流の遣い手が現れる。大好評シリーズ第七弾。

著者等紹介

風野真知雄[カゼノマチオ]
1951年、福島県生まれ。立教大学法学部卒業。93年「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タツ フカガワ

42
シリーズ7作目は4話の連作。竜之助が任されたのは、二人が一度に上れないほど老朽化した火の見櫓の上で男の刺殺死体が発見された事件。まるで仙人の仕業のようだと言ったら、近くの長屋に仙人が住んでいるという、ハウダニット&フーダニット捕り物帖が「仙人にしか殺せない」。珍妙な出だしのわりにほろりとする結末に好感。一方、竜之助の前に現れるのは北辰一刀流、千葉道場の剣士。その剣士の“卑怯三刀流”が同じ作者の“わるじい”愛坂桃太郎の秘剣「くしゃみの剣」「枯れ葉の剣」に繋がるようで、ちょっと笑った。2024/11/26

ベルるるる

22
竜之介の人柄がよくて、読んでてストレスがない。「つばくろ十手」・・ツバメみたいに速く美しい動きなんだろうね。動画で見てみたい^^ ラスト・・・あの子供が生きていた。広がる世界も怖くない。一体、どうなるんだろう。2016/08/02

アン・シャーリーこと寺

12
読むのを中断していシリーズだが、久しぶりに続きを読んだ。やっぱり風野真知雄は良い(^O^)。なんとも言えない優しさがある。第三章『しあわせの方角』は、ラストで少し泣いてしまった。レギュラーのキャラクター達がみんなかわいい。続けて読もう。2012/09/01

momi

11
シリーズ第七弾!久しぶりの時代小説~。やっぱり時代小説は 安心して読めるなぁ~。さて今回は…。おたねさん、最初癖のある人だとおもっていたら、いい人だったなぁ(^ ^)そして、最後…どんぶらこ、どんぶらこと流れてきた桃太郎の弟の「桃次郎」って…まっ、まさかー!!気になります!第八弾へ!!2012/10/16

suzu

10
同じシリーズ続けすぎたかちょっとあきません。もひとつ。でも竜之助さんよいひとやし、すしの親分とも安定してるし。ちょっと休憩。他を読もう。2016/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/474102
  • ご注意事項

最近チェックした商品