双葉社スーパームック
大好きだった!少女マンガ’80年代篇 - 大切なことはすべてマンガに教わった!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784575455892
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9476

出版社内容情報



双葉社[フタバシャ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ままこ

63
懐かしい!ジャスト世代。ワクワク胸キュンしながら読んでたなぁ。一条ゆかりさん『有閑倶楽部』破天荒で愉快痛快。成田さん『エイリアン通り』『CIPHER』はとても大好きだった❣️川原泉さんのマニアックな知識を詰め込んだ、ほのぼのした独特の世界観は今読んでも面白い。日渡早紀さん『アクマくんシリーズ』も好きだった。萩岩睦美さん『銀曜日のおとぎばなし』は絵もお話も可愛らしかったな。高橋由佳利さんが載ってたのも嬉しい。作家、作品ガイドを見て懐かしく思い出しながら読了。2023/02/18

たまきら

46
うわあ、懐かしい!リアルタイムで読んでいた漫画がたくさん登場。娘が先に手に取り、オカンはこういうのを読んでいたんだ!と面白そうに眺めていました。あさきゆめみしに興味を持つあたり、さすが歴女。あれ、そういえばバナナフィッシュ出てきたけれど吉祥天女は出てこなかったかな?山岸涼子さんのマンガと同じぐらい友人の間で人気あったんだけどなあ。娘さん、意外とホットロードとか面白がるかも。2023/03/19

どあら

36
図書館で借りて読了。自分や妹が現在も持っていたり、手放してしまったコミックもあります。マンガは大好きです😆💕2022/07/23

anne@灯れ松明の火

33
軽く読めるもの、ないかなあと、コミックコーナーに行って、発見! 懐かしい作品がいっぱい! 「70年代篇」を読友さんが紹介していて、読みたい本に入れてある。残念ながら、そちらはないようだが、これも楽しかったのでヨシとする。川原教授のファンが周りにはいないけれど(笑)、ちゃんと取り上げられていて嬉しい! 「エイリアン通り」、一度断捨離して、また読みたくなって、もう一回古書を買ったのが懐かしい(笑) もう一回読みたくなった。どうしよう(笑) 他にも再読したくなるものがいっぱいだった♪ 2020/08/16

る*る*る

29
私の少女マンガ80年代萌え〜♡は、くらもちふさこです(*˘︶˘*).。.:*♡単純な恋愛話ではなく、奥の深い話に涙したなぁ〜。他には、岩館真理子、塩森恵子、成田美名子、吉田まゆみ、宮脇明子、渡辺多恵子作品が好み。成田美名子インタビューで、当時の思いが知れ、再読したくなる。数年前、よしまさこ作品を友人から借りる。シンプルなタッチの絵だけど、面白かった♪2016/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10204764
  • ご注意事項

最近チェックした商品