出版社内容情報
シリーズ累計100万部突破のロングセラーの令和版。「曹洞宗早わかり」、開祖はこんな人「高祖道元」「太祖瑩山」経典・著書にみる教義「曹洞宗の教え」、宗門史に名を残す「曹洞宗の名僧たち」、ぜひ訪ねたい「曹洞宗ゆかりの名刹」、知っておきたい仏事作法・行事など、この1冊でわが家の宗派と仏事のことがまるわかり。時代を超えて受け継がれる、一家に一冊あると便利な「わが家の宗教を知るシリーズ・曹洞宗」完全保存版。
内容説明
わが家の宗派と仏事のことが、この一冊でまるわかり。シリーズ累計100万部突破のロングセラーの「令和版」。
目次
第1章 ここを見ればすべてわかる「曹洞宗早わかり」
第2章 両祖はこんな人「高祖道元禅師」
第3章 両祖はこんな人「太祖瑩山禅師」
第4章 経典・著書にみる教義「曹洞宗の教え」
第5章 宗門史に名を残す「曹洞宗の名僧たち」
第6章 ぜひ訪ねたい「曹洞宗ゆかりの名刹」
第7章 知っておきたい「曹洞宗の仏事作法・行事」
著者等紹介
藤井正雄[フジイマサオ]
昭和9年東京都出身。平成30年没。大正大学文学部哲学科宗教学卒。同大大学院博士課程修了。昭和48年日本宗教学会賞受賞。日本生命倫理学会第6期代表理事・会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ᚹγअәc0̸א
1
第2章「両祖はどんな人」内の漫画「高祖道元禅師」では、他宗との協調を否定する純粋禅思想を主張する禅師に対し、「道元とやら けしからん奴だ。なまいきだ!!京から追い出せっ!!」といきり立つ比叡山の僧兵共の姿が描写されているのだが、このシーンの絵が、シリーズ本「うちのお寺は浄土真宗」内の漫画「親鸞聖人」内における「念仏を 禁止させようぞ!!お~っ!!」といきり立つ比叡山の僧兵共の絵と共通しているのが有難い。聖道門と浄土門との違いはあれど、同時代を生きた両者の共通点を感得させる。
Go Extreme
1
曹洞宗早わかり:両祖=道元禅師&瑩山禅師 宗名・一宗派の教えにあらず→瑩山・曹洞宗 釈迦牟尼仏 修証義 独自の僧の役割分担 曹洞宗=黙照禅・生活禅 臨済宗=看話禅・公案禅 隠元・明文化 三学=戒・定(禅定)・慧(智慧) 八正道 高祖道元禅師:宋から新しい禅 末法の世を認めず渾身・修行につとめる 太祖瑩山禅師:元寇 曹洞宗隆盛の基盤構築 曹洞宗の教え:坐禅の心得 正法眼蔵 伝光禄 曹洞宗の名僧たち:懐奘 峨山韶磧 鈴木正三 卍山道白 面山瑞方 大愚良寛 曹洞宗ゆかりの名刹:永平寺 曹洞宗の仏事作法・行事2024/08/19