内容説明
赤ちゃんは、まるでふかふかのパン!つんつんしたり、ぎゅうってしたり、親子で楽しくスキンシップ。対象:6カ月頃から。
著者等紹介
はるのまい[ハルノマイ]
愛知県出身。京都市立芸術大学卒業後、名古屋市公立中学の美術教員、特別支援教員を経て2012年からフリー。14~15年ロンドン芸術大学付属語学学校留学中に、ロンドン市立芸術大学やセントラル・セント・マーティンズで絵本について学ぶ。18年より日本デザイナー芸術学院でアートを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫綺
45
ぷにぷにおててをつんつん、ぷにぷにあんよをつんつん、ぷにぷにほっぺをつんつん、つんつんすると……。おいしい♪2022/05/29
♡
34
6ヶ月頃からの子どもさんやはるのまいさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、「〇〇(弟くん)と、よく似とるー!」と。ママも子ども独特の、むちむち感たっぷりの柔らかい絵が素敵過ぎて、絵本を購入して時々、幼かった子どもたちの思い出にしたい‥笑。親子で一緒にスキンシップを楽しめる素敵な絵本です!はるのまいさんの他の作品を読んでみたくなります。2022/09/13
anne@灯れ松明の火
17
新着棚で。おはなし会で読んだ。子どものぷくぷくした体をパンに見立て、食べるマネで遊べる本。甥ヨコヅナくんのぷくぷくの手足を思い出したわ~。今度会う、孫・けろけろも あんなかなあ~♪ パンつながりから、アンパンマン バージョンの手遊び・とんとんとんとんひげじいさん。2023/05/23
遠い日
5
『ふうしてあそぼ』のはるのまいさんの新刊。型染めによる柔らかな絵が、布目も感じられてやさしい。赤ちゃんのぷっくぷくの腕やほっぺや足や指をつんつん。「ぱん!」で、パンをちぎって食べるように、あむあむ。楽しい親子遊び。どんなパンが出て来るかな?2022/06/01
リケジョママ
4
★★★⭐︎⭐︎ 1歳11ヶ月。ほぼほぼ興味なしで、閉じられること多々だけど、2度だけ読破させてもらえた。「ぎゅー」のページになると、目をキラキラさせて私の方を見て、「ぎゅー」され待ちするのがかわいい