出版社内容情報
駅弁を5000個食べた男としてTBS系「マツコの知らない世界」をはじめ、TV、新聞など各メディアで引っ張りだこの駅弁博士、櫻井寛の集大成。九州から北海道まで駅弁が現在発売されている45都道府県すべてから100個の駅弁を厳選、すべてカラー写真で紹介する完全保存版。著者が監修を務めるコミック『駅弁ひとり旅』のはやせ淳氏のイラストをふんだんに使い、食欲と旅情を刺激する1冊。
内容説明
九州から北海道まで、日本列島を南から北へ。「百年の旅物語かれい川」から「最北海幸めし」まで100駅弁。現在駅弁が販売されている45都道府県すべて網羅!!シリーズ累計100万部突破の大人気コミック『駅弁ひとり旅』の櫻井寛が涎を垂らしてお届けする駅弁ファン待望の一冊。
目次
九州
四国
中国
関西
北陸
東海
関東
甲信越
東北
北海道
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
舞
93
デザインも良く、小話、風景や電車の写真も良き、どれも美味しそう!食べたい!パラパラ見ても,じっくり読んでも良し。楽しかった!癒し〜。わくわく!どこも行ってみたくなる。弁当ネタ好き。どれもおいしそー!熊本栗めし、鮎屋三代、福岡、のどぐろ寿司、吾左衛門鮓鯖!広島あなごめし!ひっばりだこ飯、なにわ満載、石川の卵の玉宝!ひつまぶし弁!愛知稲荷寿し!静岡うなぎ丼!シウマイ御弁當、東京弁当幕の内、大宮弁當、日光埋蔵金弁18万!峠の釜めし!新潟えび千両めし!牛肉どまん中、いも煮弁、おこわ弁、うに弁、きりたんぽ弁…↓2023/08/30
mayu
45
Go To Travel に、Go To Eat。ちっとも予定のない我が家。今回は鯵寿司に惹かれちゃいました。大船駅「伝承鯵の押寿し」修善寺駅「武士のあじ寿司」三島駅「港あじ鮨」もぉ駅弁でなくていいから鯵寿司食べたい!高松駅は「アンパンマン弁当」お弁当箱の再利用可能。しかし、喜ぶ年齢には大きくない?高知駅には「かつおたたき弁当」お弁当でかつおのたたきが食べられるってスゴイね!東武日光駅「日光埋蔵金弁当」3人前で18万円!!お弁当箱とお箸がスゴイよ!友だちと食べたら、誰が持って帰るか揉めるね(笑)2020/10/11
シフォン
36
駅弁食べながらのんびり列車の旅がしたいな〜この本は、鹿児島「百年の旅物語かれい川」から北海道稚内「最北海幸めし」まで、駅弁がパッケージと中身の写真と共に駅舎や駅弁売り場、列車が走る風景、1コマ漫画のコメントまでつけて紹介されている。駅弁はその地域の美味しいものが詰まっているのね。黒豚、松阪牛等の肉も魅力的だが、ふぐ、のどぐろ、鰻、穴子、鯛、蟹、鮎に鯉等の海の幸が圧倒的に多く、どれも食べたくて仕方がない。「峠の釜飯」高速のSAでよく買ってたな〜「チキン弁当」が懐かしい。器も重要だな〜と思った。2020/09/06
あじ
30
漫画「駅弁ひとり旅」の監修を務める“その道”の有名人、櫻井氏によるEKB(エキベン)100連続打線!乗って、食べて、記録して箸休めに町歩き、列車旅の愉しさが伝わってきた。掛け紙、容器、具材と生産者がこだわり抜いた駅弁は、眺めるだけでもデモンストレーション的に空想旅が盛り上がる。人吉の立ち売りおじさんはあるエッセイで知ったばかり、優先度急上昇。また18万円もする駅弁には目玉がひっくり返ってしまう。好物あり、好奇心ありで私の欲望ノートは文字で真っ黒になりましたとさ。2021/04/18
G-dark
25
その土地ならではの美味しい駅弁を堪能しながら旅をしているかのような気分に浸れます。栗、鮎、辛子明太子、牛肉、シウマイ、菜の花、しらす、うに、きりたんぽ、牡蠣などなど、食材のバリエーションが豊か。容器のデザインもシンプルなものからユニークなものまで様々です。全ての駅弁がカラー写真付きなので、空腹時に読むとキケン。コロナ禍でなかなか旅行が出来ず、公共の場での飲食もしづらいご時世だからこそ、こういう本を読んで「コロナ禍が落ち着いたらこれを食べるぞ!」と妄想し、「やりたいことリスト」を増やしていくのが楽しいです。2022/04/09
-
- 電子書籍
- FREAKS【タテヨミ】(22) Ru…
-
- 電子書籍
- 賛否両論 笠原将弘の俺的和食BOOK …