出版社内容情報
自衛隊での訓練を応用した60個のサバイバル術を伝授。地震や火災、ゲリラ豪雨、台風による洪水被害など、緊急時に対応するための(秘)テクニックが満載。缶詰でランプを作る、サランラップで脱出用ロープを作る、泥水をろ過して飲む方法、即席蚊取り線香の作り方、電池が足りなくても電化製品を動かす方法etc. DVD付き!!
内容説明
世界中どこにいても方角を知る方法etc.絶対にほどけないロープの結び方、ペットボトルでろ過装置を作る方法、乾電池が足りない時にキッチン用品で電池を作る!!缶詰、電池、オイル切れライターetc.で火を起こす!!キャンプ&アウトドアでも役に立つ!!災害大国ニッポンを生き抜くプロの知恵。
目次
第1講座 身近にあるもので代用する「ピンチ回避術」(まるで魔法!!電池とガムの包み紙で火を起こす!!;あっと言う間に火花が!!電池とスチールウールで秒で火をつける!!;太陽ってスゲ~!!懐中電灯と麻紐で火をつける!! ほか)
第2講座 非常時でも美味しく栄養が摂れる「サバイバル食事術」(お湯がなくてもOK!!カップ麺を水で戻して食べる!!;容器も不要!!インスタント袋麺を水で戻して食べる!!;超簡単「飯ごう炊飯」!!フリーザーバッグで米を炊く!!;ひと工夫で手間を省く!!自衛隊式「皿が要らない」食事術 ほか)
第3講座 安全な場所に移動する「緊急脱出術」(大人がぶら下がれる!!キッチンラップで脱出用ロープを作る!!;一瞬で“おんぶ紐”に早変わり!!キッチンラップでケガ人を運ぼう!!;添え木を当てれば骨折の応急処置に!!キッチンラップを包帯代わりにする!! ほか)