内容説明
フェイスブックやLINE上で繰り広げられる私生活自慢。SNSへの放言投稿が企業を巻き込み、大事件に。一瞬の判断ミスがあなたの人生を台無しにする!便利さと危うさが共存するネット社会を生きる知恵とは!?
目次
第1章 ひとつの投稿で一生が台無しに(スマートフォンもインターネットもいまや誰もが利用するインフラ;ひとつの投稿が一大事に発展 一瞬の悪ふざけで人生を棒に振ることに ほか)
第2章 拡散のこわさを知らない子どもたち(深刻化するネットいじめが原因で自殺したカナダの女子高生;ネットいじめに遭った少年少女たちと彼らを救えなかった社会 ほか)
第3章 SNSの悩ましさ(フェイスブックは美酒のごとし 簡単にはやめられない;フェイスブックに充実した自分を投稿し、自己顕示欲をぶつけ合う ほか)
第4章 違法行為で人生を棒に振らないために(ルール違反で加害者にならないために知っておきたいこと;ネットの特性とネット上のルール、ネットユーザーの特質を理解する)
著者等紹介
久保田裕[クボタユタカ]
一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(略称:ACCS)専務理事・事務局長。文化審議会著作権分科会臨時委員、文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会専門委員、文化審議会著作権分科会国際小委員会専門委員。公益社団法人著作権情報センター理事。特定非営利活動法人全国視覚障害者情報提供施設協会理事。(株)サーティファイ著作権検定委員会委員長。特定非営利活動法人ブロードバンドスクール協会情報モラル担当理事
小梶さとみ[コカジサトミ]
法政大学大学院環境マネジメント研究科修士課程修了。中央大学大学院国際会計研究科修士課程修了。(株)扶桑社にて広報宣伝部、書籍編集部編集長、製作部部長等を経て2009年退職、フリーライター/編集者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばりぼー
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
Prince of Scotch
Emkay
assam2005