• ポイントキャンペーン

『情熱大陸』800回記念 ぼくらは、1988年生まれ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 108p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784575306781
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0095

内容説明

成長なき時代に育ち“ゆとり”と呼ばれた彼らがなぜ輝いているのか?

目次

東出昌大(俳優)―「人のために何ができるかを考えたいんです」
前田健太(プロ野球選手)―「同世代で活躍する選手への反骨心を胸に全力で走り続けたい」
黒木メイサ(女優)―「『今』を後悔することなく生きていきたい」
加藤ミリヤ(シンガーソングライター)―「『私』というより『私たち』と思いながら歌詞を書いているんです」
五嶋龍(ヴァイオリニスト)―「夢を持って前進しているという確信があればどんな嫌なことにもポジティブになれる」
吉田麻也(プロサッカー選手)―「僕らの世代が巻き返して「参りました」と言わせたい」
大島優子(女優)―「おカネを稼ぐことより人生が豊かになるほうが幸せだと思うんです」
松坂桃李(俳優)―「実はハングリー精神が強い人が多い世代なんです」

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうちゃ

9
情熱大陸800回記念。1988年といえば実質昭和最後の年。バブル崩壊後に生まれ、上の世代の政策のせいで”ゆとり世代”と呼ばれる彼らの、番組だけでは伝え切れなかった熱い想いを掲載。2014/06/22

rich

8
同じ年に生まれた人たちが活躍しているのはすごくうれしい。ゆとり世代と一まとめに言われるけれど、ゆとりがあるからこそ人と違った考え方ができるようになったと思う。8人それぞれの仕事に対する考え方や生き方に共感できたり、気づかされたりした。取材後書で、プロデューサーの方が出演者の誰かに「挫折したことありますか?」と聞かれた時の気づきが、今の私にもグサリときました。2014/06/08

ぱちょ

4
前健さんのことしか読まずに返却しちゃった。ゆとりと括られる世代は変わらないけど若者ががんばってる姿はいいものだとお姉さん思いました。2014/11/18

ゆうき

4
88年世代という「ゆとり世代」と呼ばれる彼らは「ゆとり」ではない。バブルが崩壊し大人が敗北していく社会を見て育ってき、9.11テロ、イラク戦争、リーマン・ショック、そして東日本大震災と世界が壊れていく中で青春時代、青年期を過ごしてきた。だからこそ僕ら(彼ら)は弱くない。自分の生きる道を必死に探し、這いつくばっている。そして今の社会は終わっている、だから自分たちが後に続く世代により良い社会を残そうとという価値観を持っている。オススメ。2014/06/18

knht

3
番組で触れられていなかった内容も収録されていた。同じ年生まれなので放送からずっと気になっていた。どの世代にもどうしようもない人はいるし、一方で本に載っているように活躍してる人もいる。要は目標を見つけて地道な努力を続けられるかどうかなんだなと感じた。2014/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8088014
  • ご注意事項

最近チェックした商品