#ハッシュタグストーリー

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

#ハッシュタグストーリー

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575247183
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0093

出版社内容情報

SNSにも心に刺さるちょっといい話がある。新時代の小説家が贈る全編新作アンソロジー。麻布競馬場『#ネットミームと私』、柿原朋哉『#いにしえーしょんず』、カツセマサヒコ『#ウルトラサッドアンドグレイトデストロイクラブ』、木爾チレン『#ファインダー越しの私の世界』を収録。炎上はしない物語がここにある。やっぱりSNSっていいよね――読後、新たな気持ちでスマホを開きたくなるやさしさに溢れた四篇。

内容説明

インスタ、X、ユーチューブ、タイムラインを流れる日々に疲れてしまっても、あなたを救う物語がある。心に刺さるSNSのいい話。新時代の小説家が贈る全編新作アンソロジー。ネットミームとなった田舎道で中指を突き立てる少女の写真。その裏に確かに存在した「彼女」の物語とは?(「#ネットミームと私」麻布競馬場) 26歳フリーター、独身女子。ヲタ活の資金集めのために出来心で二次創作絵を販売したら…。(「#いにしえーしょんず」柿原朋哉) ストーカーに襲われてピンチの私を救ったのは、最強だった高校時代の文化祭のテーマ。友達の悲しみも今の私もぶっ飛ばせ!(「#ウルトラサッドアンドグレイトデストロイクラブ」カツセマサヒコ) サブカル女子をこじらせていた私。かつてインスタに投稿した写真に元カレが「いいね」を突然つけて…。(「#ファインダー越しの私の世界」木爾チレン)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はにこ

61
あまり期待していなかったけど何か良かった。今を生きる人々のリアルを感じた。言葉がバズるきっかけってこんなふうに生まれるのかなとか思う作品があった。最後の話は刺さったな。今に不満があるわけじゃないけど、若い時の自分を思い出すことってあるよね。あの時一緒に過ごした人々に想いを馳せた。2024/07/21

rosetta

30
★★★✮☆麻布競馬場さんだけ読んだことがあった。四人の若手の作家さんによる短編集。誰がどう企画して、このタイトルにどういう意味があるのだろう?オジサンには分からないが中身は予想以上に面白かった。サブカル、ヲタク、黒歴史がギュッと詰め込まれた四篇。「#ネットミームと私」「#いにしえーしょんず」「#ウルトラサッドアンドグレイトデストロイクラブ」「#ファインダー越しの私の世界」文章も若々しくて読みやすいけど、最後の話で、死んだようにいびきをかいて眠る、ってのはちょっと違うと思う2024/05/28

まぁみ

24
いかにも令和の若者の物語。どの話もベースはネット社会だけど、人間模様をリアルに描いた作品ばかりだ。あ、カツセさんのはSNSとかとはちょこっと違うかな(笑)。登場人物たちみな、血が通っている感じが心地よかった。四人の作家さんがとても上手。若者向きかな、と敬遠していた自分に喝です。チレンさんが好き。2025/01/08

ペコー

8
読了。図書館の新刊コーナーにあったので借りた本。アンソロジー。あまりにも面白く一日で読めた。収録されている『ウルトラサッドアンドグレイトデストロイクラブ』の雰囲気がとても好きだった。2024/07/14

ココアにんにく

8
SNSのちょっといい話。心に刺さりました。#アザケイさんは唯一作品を読んだことのある著者。田舎道で中指を立てた少女のネットミーム、その背景を知ると再会できるきっかけとなったSNSの力。#柿原朋哉さん、主人公のオタク的な世界を守ってくれるSNS。互いの齟齬からの誤解、ラストシーンで肩をなぜ下ろす。#カツセマサヒコさん、高校時代の#に救われた上に偶然の再会。過去と現在の交互の文章が好き。#木爾チレンさん、文章の最後の#の言葉をつなぎ合わせたら散文詩みたい。丹後の八丁浜は近くの琴引浜と共に懐かしい場所。2024/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21730994
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品