岡本綺堂―怪談文芸名作集

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

岡本綺堂―怪談文芸名作集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月01日 19時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 416p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784575245639
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

今年、生誕150年という記念すべき節目の年を迎える岡本綺堂。『修善寺物語』『鳥辺山心中』など新歌舞伎作品や、「半七捕物帳」などの時代小説で、現在も多大な人気を博しているが、その一方で、幻想怪奇文学の名匠としても活躍した。本書は綺堂の新たな魅力が発見できる貴重な一冊である。

著者等紹介

岡本綺堂[オカモトキドウ]
1872~1939年。東京芝高輪生まれ。府立一中(現・日比谷高等学校)卒業後、東京日日新聞などに勤務し、記者として働きながら戯曲の執筆を始め『維新前後』『修禅寺物語』などの新歌舞伎の名作を次々に発表。著名な劇作家となり、「綺堂物」という言葉も生まれた。その後、「シャーロック・ホームズ」に触発され、探偵小説『半七捕物帳』を執筆し人気を博した

東雅夫[ヒガシマサオ]
1958年神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。82年から「幻想文学」、2004年からは「幽」の編集長を歴任。11年『遠野物語と怪談の時代』で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品