- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
50名の女性が、50枚のトレンチコートを着て出演
仕事もライフスタイルもさまざまな50人の女性たちが、トレンチコートをまとって登場!
ベルトは結ぶ? きちっとバックルに通す? 襟は立てる?
ボタンは、どこまで開けよう?
トレンチコートって、着こなしによってモードにも、エレガントにもなる便利で素敵アイテムなのです。
著者が語る50名の方の「素顔」の部分のエッセイも必見です!
【著者紹介】
大学卒業後、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社。『ヴァンテーヌ』編集部に勤務し、編集者としてスタイリングのキャリアを積む。現在、スタイリスト・ファッションエディターとして活躍中
内容説明
年齢や肩書や、その人のおしゃれのテイストさえ。トレンチコートは、すべての人の前に平等です。私たちは私たちのままでいい。そんなメッセージを、3人の著者のエッセイと共に、お届けします。50名の女性が50枚のトレンチコートを着て出演―愛と希望を胸に。おしゃれがニッポンを元気にする!
目次
青木/愛
青木チエ&ジョエン
アンジェラ
犬走比佐乃
今井クミ
Vivienne Miyabi
生方ななえ
榎本洋子
大草直子
音月桂〔ほか〕
著者等紹介
大草直子[オオクサナオコ]
エディター。大学卒業後、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社。「Vingtaine」の編集に携わったのち、独立。現在は、ファッション誌、新聞、カタログを中心にスタイリング、エディトリアルをこなすかたわら、広告のディレクション、トークイベント出演や執筆業にも精力的に取り組む。私生活では3児の母。スタイリスト・ファッションエディターとして活動中
小林綾[コバヤシアヤ]
ライター。東京都出身。大学卒業後、ファッションブランドのプレスを経て出版社へ転職。現在はフリーのエディターとして活躍
榎本洋子[エノモトヨウコ]
ライター。大学卒業後、雑誌「JJ」(光文社)でライター業をスタート。その後、インポートアパレルのプレス、Webディレクターを経て、フリーのエディター&ライターとして独立。現在は、雑誌やカタログの編集・ライティング、フリーペーパーのスーパーバイザーなど、多岐にわたり活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kei
ののまる
パンジャビ