旅は道づれ 雪月花

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784573022034
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0095

内容説明

高峰秀子、松山善三さん夫妻、結婚30年目のふたり旅。旅の滋味と夫婦の妙味。ふたつが溶け合い絡み合う…“夫婦かけあい旅エッセイ”の名作が復刻。

目次

旅は道づれ雪月花
ご馳走様、京都ふたり旅
東京見どころ味どころ
金沢に伝統を訪ねて旅すれば
食いたやな小樽、札幌冬の朝
桜の熱海、伊豆山温泉
神戸、大阪味しぐれ
思い出の小豆島から広島へ
玄海灘はうまかった
雪を見たさに新潟へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

11
本の中身もさることながら、写真で見るお二人の佇まいに魅せられました。 旅というと、つい楽な服と考え、軽くてシワにならない物、靴もペタンコのウオーキングシューズ、ショルダーバッグを斜めがけ・・これが定番の我が夫婦。 それに比べて、なんと凛としたご夫婦でしょうか。 各地での、美味しい料理と器や建物、お座敷の風合い、全てを愛でるゆとりを感じました。 2014/04/27

Sakura

6
往年の大女優・高峰秀子とその夫・松山善三、二人の旅・食エッセイ。元大女優らしく、高級ホテルのスイートに泊まったり、一流の割烹に行ったりしているが、全く嫌みがなく、ただ本能のままに好きなもの・好きな食べ物を二人仲良く楽しんでいる様子が微笑ましい。30年前のエッセイで、当時と今では観光地の様子もだいぶ違うであろう。当時二人は60代前半だったようだが、このように品よく、邪気なく、家人と仲良く、年とっていきたいものだと思った。2018/09/30

よし

4
日本各地の名店を食いしん坊の二人が食べ歩く。旅は道づれ、花より団子旅。還暦の二人の食欲はいまだ衰えず。2020/01/17

絵具巻

3
リサイクル本2017/05/23

都人

2
旅好きの私にとって、行ったことのある街や住んでいる所の話など懐かしくまた楽しく読ませてもらった。勿論泊まった宿やホテル、食事した料亭などは私には無縁だったが。校正のミスかP171に「丸山公園」とあるが「円山公園」が正しい。2012/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4734524
  • ご注意事項

最近チェックした商品