- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
第1部 あそびと障害児保育(あそびのなかで育つ;発達障害幼児を理解する)
第2部 障害児保育のあそび55選(体育あそび;造形あそび;音楽あそび;ことばあそび;かずあそび)
著者等紹介
小川英彦[オガワヒデヒコ]
1957年名古屋市生まれ。愛知教育大学幼児教育講座教授。名古屋市で13年間の障害児教育実践を積み、その後、短大を経て現在母校の教壇に立つ。2012年4月から2014年3月まで愛知教育大学附属幼稚園園長を兼任する。日本保育学会、日本特殊教育学会、SNE学会、日本社会福祉学会、日本教育学会などの会員。なごや子ども・子育て支援協議会、東海市特別支援児保育所入所等審査委員会などの委員、阿久比町幼保小中一貫教育プロジェクト顧問、愛知県現任保育士研修をはじめ、愛知県内の市町村の障害児保育や教育の研修講師を継続している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。