PHP文庫<br> 渡部昇一の快老論

個数:
電子版価格
¥799
  • 電子版あり

PHP文庫
渡部昇一の快老論

  • ウェブストアに85冊在庫がございます。(2025年07月04日 08時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 280p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569904931
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

出版社内容情報

私は、自分自身が歩み、86歳に到達して、「これが人生の幸福だ」「これが快い老後=快老だ」と考えるものを、包み隠さず書き記すことにした。若いときから『知的生活の方法』をはじめ「生き方」の本を世に問うてきたのだから、それに対するアンサーブックを書くことも務めの一つであろう。読者が各々の「希望」を胸に人生を歩むときの、一つのマイルストーンとなれば幸いに思う(第1章より抜粋)。
衰えぬ知的生活、家族、お金、健康、「あの世」のこと……。ベストセラー『知的生活の方法』から40年を経て著者が辿りついた「人生の至福」についての結論と、知的で快い生き方の真髄。「知の巨人」による晩年のレポート。
『実践・快老生活』を改題の上、文庫化。
【目次より】
●第一章:「歳をとる」とはどういうことか
●第二章:凡人にとって本当の幸福は「家族」である
●第三章:「お金」の賢い殖やし方、使い方
●第四章:健康のために大切なこと
●第五章:不滅の「修養」を身につけるために
●第六章:次なる世界を覗く――宗教・オカルトについて
●第七章:「幸せな日々」のためにやるべきこと

内容説明

「知の巨人」による晩年のレポート。「人生の至福」についての結論。衰えぬ知的生活、家族、お金、健康、「あの世」…

目次

第一章 「歳をとる」とはどういうことか
第二章 凡人にとって本当の幸福は「家族」である
第三章 「お金」の賢い殖やし方、使い方
第四章 健康のために大切なこと
第五章 不滅の「修養」を身につけるために
第六章 次なる世界を覗く―宗教・オカルトについて
第七章 「幸せな日々」のためにやるべきこと

著者等紹介

渡部昇一[ワタナベショウイチ]
昭和5年、山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。ドイツ、イギリスに留学後、母校で教鞭をとるかたわら、アメリカ4州の大学で講義。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。Dr.Phil.(1958)、Dr.Phil.h.c.(1994)。専門の英語学だけでなく、歴史、哲学、人生論など、執筆ジャンルは幅広い。昭和51年、第24回日本エッセイストクラブ賞。昭和60年、第1回正論大賞受賞。平成29年4月17日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masaharu

1
年齢を重ねても勉強の幅が広がっていく。教養でなく修養。今からでも遅くないから始めよう。具体的な勉強の方法や、修養向きの読書内容もオススメされている。老人になった後の生活は、これまでの到達点で、自己責任。。。身も蓋もないが、仰せの通りなんでしょう。中年になり、これまでもっと勉強すべきだった、こうすればよかった。と感じることが多い。しかし、まだ間に合う。これからでも一歩踏み出したい。結婚相手の選び方の話はおもしろい。そうすればよかった、と感じる部分だ。苦笑、 2025/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22618426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品