夜と跳ぶ―SHIBUYA STREET SKATER

個数:
電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

夜と跳ぶ―SHIBUYA STREET SKATER

  • 額賀 澪【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • PHP研究所(2024/07発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月06日 02時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569857244
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

切り撮れ、その一瞬を。

スケートボードの《消えた金メダリスト》×崖っぷち中年カメラマン――
熱き二人が魅せる新感覚スポーツ青春小説、第一弾!

◇あらすじ
不祥事を起こし謹慎中の中年スポーツカメラマン与野は、ある夜渋谷で、東京五輪金メダリストの大和エイジと偶然出会う。金メダリストでありながら、次のパリオリンピックに出ようともせず、自由気ままに滑るだけのエイジに反感を覚えつつ、その圧倒的な力に魅了され、与野はエイジの専属カメラマン、通称「フィルマー」として、彼の日常の滑りを撮影することに。ともに最高のトリック(ジャンプ、空中動作、回転などの技)を追い求める二人だが、次第に連続窃盗事件や通り魔事件など、深夜の渋谷を取り巻く奇妙なトラブルに巻き込まれていく……。

2024年冬、第二巻発売決定!

内容説明

不祥事を起こし謹慎中の中年スポーツカメラマン与野は、ある夜渋谷で、東京五輪金メダリストの大和エイジと偶然出会う。金メダリストでありながら、次のパリオリンピックに出ようともせず、自由気ままに滑るだけのエイジに反感を覚えつつ、その圧倒的な力に魅了され、与野はエイジの専属カメラマン、通称「フィルマー」として、彼の日常の滑りを撮影することに。ともに最高のトリック(ジャンプ、空中動作、回転などの技)を追い求める二人だが、次第に連続窃盗事件や通り魔事件など、深夜の渋谷を取り巻く奇妙なトラブルに巻き込まれていく…。

著者等紹介

額賀澪[ヌカガミオ]
1990年、茨城県生まれ。日本大学芸術学部卒業。2015年、「ウインドノーツ」(刊行時に『屋上のウインドノーツ』と改題)で第22回松本清張賞、同年、『ヒトリコ』で第16回小学館文庫小説賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

203
額賀 澪は、新作中心に読んでいる作家です。スケートボーダーの小説は初めてでした。巴里五輪の前に読めれば、もっと好かったと思います。スケートボード競技の本質を、本書で少し理解出来ました。スケートボードの本場、LA2028に期待です。 https://nukaga-mio.work/yorutobu2024/09/11

hiace9000

133
2021以降、世界的コンテンツとなったスケートボード。かつて横ノリアングラカルチャーの代表として"社会の邪魔者"だったストリートスケートは、東京五輪を契機に一定の市民権を得たと言える。タイムリーに執筆された今作は、スケートボードストリート五輪金メダリスト・大和エイジと中年スポーツカメラマン・与野との出会いから始まるスリリングなドラマ。コンテストスケートではない、あくまでもストリート発のカルチャーとしてのスケボー描き。駅伝や競歩等スポーツ作品を多く手がけてきた額賀さん。晴れやかで斬新な視点、楽しく読んだ。2024/08/20

のぶ

128
額賀さんの新作はスケートボーダーとスポーツカメラマンの物語。あまり知ることのなかった世界だったが、これを投稿したのがパリ五輪のスケートボード競技の直後だったのでタイムリーだった。競技を見ていてもどこが見どころか分かり難かったが、本作を読んで文章で細かな事を補ってくれているので、躍動感や難易度といったものについては少しわかるようになった。金メダリストだったエイジは、自由気ままな性格なのだが、深掘りしていくと色んな真相が見えてくる。主にエイジの生い立ちや裏の顔、与野の方は自身が抱える事情が描かれていた。2024/08/04

hirokun

100
★3 ちょうどパリオリンピックが終わったところなので、スケートボードについても関心が高まっていたこともあり、普段接点のないスポーツであるだけに興味を持って読めた。スケートボードについては、トリックなど何も知らなかったのだが、オリンピックの映像を思い浮かべながら読み進めた。スケートボードに取り組む選手たちが、この作品の主人公のような姿勢で取り組んでいるのかはわからないが、青春を真から楽しむことが出来る生活を送ることが出来る社会が、これからも継続していくことを心から祈りたい。2024/08/14

ナミのママ

99
額賀さんのスポーツもの、今作はスケートボード。それも東京5輪金メダリストが主人公。さらに舞台は目まぐるしく開発が進む現代の渋谷。タイムリーが重なりまさに旬の作品だ。表舞台から姿を消した金メダリスト18歳の大和エイジと、不祥事から謹慎中のカメラマン38歳の与野。夜の渋谷で運命のように出会った2人が遭遇する様々な出来事が5話、綴られている。世代間ギャップありすぎの噛み合わない会話にクスっと苦笑い。スポーツの意味、親子関係、友情。巻き込まれ度が高すぎと思いつつこの関係は好き。シリーズ化されるようだ。2024/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22011618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品