弱さを抱きしめて、生きていく。―自己肯定感低めの元幹部自衛官が教える「心が疲れない54カ条」

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

弱さを抱きしめて、生きていく。―自己肯定感低めの元幹部自衛官が教える「心が疲れない54カ条」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 08時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569852577
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報



ぱやぱやくん[パヤパヤクン]
著・文・その他

内容説明

心は鍛えても強くならない!だから、回復力を高めよう。

目次

第1章 「自分への期待値」を上げ過ぎた人たちへ(「人生の沼」でもがいていたあの頃;「ますらお」たちが集う地獄の一丁目 ほか)
第2章 弱さを抱きしめて、生きていこう(「何者でもない自分」は、そんなに悪くない;人生の99%は、打ちのめされる。しかし― ほか)
第3章 「心に降る雨」の準備、できていますか?(「心の天気」を意識できるようになろう;雨が降ったら、心の傘を差そう ほか)
第4章 ムリゲー社会を生き抜く「心の回復スキル」(心の回復力を高める基本的な考え方;なぜ、我々はムダに悩むのか? ほか)
第5章 「他人軸の呪縛」から自由になる(弱さを抱きしめて、自分軸で生きていこう;自分の弱さを見つめ直すために必要なこと ほか)

著者等紹介

ぱやぱやくん[パヤパヤクン]
元幹部自衛官、作家。防衛大学校を卒業し、陸上自衛隊に幹部自衛官として勤務していたが、退職後にのら犬になった男。文章を書くことが好き。「意識低い系」で、自分が主役になるのが嫌い。ミリタリーよりも可愛いものが好き。名前の由来は、幹部候補生学校で教官からよく言われた「お前らはいつもぱやぱやして!」という叱咤激励に由来する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamatoshiuruhashi

52
「心を強くすることはできない」と断言されると、そうなんだろうなと思うくらい外的情報に弱い私には、なるほどそんなものかと思うことも多々あり。この著者の本は「陸上自衛隊ますらお日記」から3冊目。ちょっとおふざけ的裏話を流すような本から徐々に自分の弱点に対する生き方を書いた流れに変わってきている。参考になる部分もあるし、ちょっと違うなという部分もあるが、他人の生き方なので当たり前。「HALT」:Hungry, Angry, Lonely, Tired の四つに気をつけて悪い習慣を断ち切ろう。これだけでも収穫。2023/02/12

かおりんご

32
自己啓発。これ、好きです。公務員を辞めるのってなかなか勇気のいることだろうけれど、やめても何とかなるんだろうなと感じさせられた。心はつかれるものだけれど、そこから回復する方法を知っておくのは大事だろうなと思った。2022/11/24

たか厨

20
2022年9月刊。この筆者の本は初読み。防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊に幹部自衛官として勤務するも、限界を感じ、民間企業に転職した筆者が教える「心を疲れさせないために心がけたら良いこと54ヵ条」を記した本。この54ヵ条は、防衛大学校、自衛隊での厳しい生活を通して、経験的に体得したものなので、類書でよくあるような「自身の経験に根ざしたものではなく、筆者が頭の中でひねくり出したことだけを箇条書きにしてるよな~」感はなかった。自衛官だけあって「まずは生き残る(=心の健康を守る)ために(続)2023/02/09

ごへいもち

12
読友さんご紹介本。前半、良かった。後半、飛ばし読み2022/12/30

ねこっち

6
◎ この現代、色々メンタルヘルス系の本が売られていると思うけどこの本は厚かましくもしつこくもなく、上から目線でもなく本当に納得するというか、癒されるというか、ああこう考えたらいいんだって気付けるいい本だなあと思いました。凄くいいからこそ、もう少し短くしてくれたらしんどい人にも読みやすく、救われる人もいるのかなと思ったり。2023/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19888774
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品