あのデイサービスには、なぜ人が集まるのか―15法人に学ぶ「超」人気施設のつくり方

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

あのデイサービスには、なぜ人が集まるのか―15法人に学ぶ「超」人気施設のつくり方

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569852393
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0030

出版社内容情報

介護経営コンサルタントの草分け的存在であり、日本デイサービス協会理事も務める編著者は、「デイサービスは、これからの在宅ケアの中核的存在だ!」と言う。幅広い機能を持ち、個別サービスと比べてリーズナブル(費用対効果が高い)であり、さらに、介護職員の不足解消の救世主になりえるからだ。
本書では、2022年デイサービス5選(日本デイサービス協会主催)受賞企業を含む、ユニークな取り組みをしている全国の15法人を紹介。
「今回の取材で痛感したのは『リハビリ特化型だけでは差別化できない』ということです。(中略)利用者に『役割』をつくり、さらに利用者の『社会参加』までを本気でサポートする施設がほとんどでした。今はまだ『リハビリ特化型』で差別化できていたとしても、近い将来は、ここまでやっている施設が勝ち残っていくのだと確信しました」(本書 序章より)
施設選びで失敗したくない人・事業者・求職者 必読!

内容説明

お年寄りにも求職者にも選ばれる地域No.1施設はここまでやっている!自立訓練、生きがいづくりからスタッフ教育、科学的介護まで。

目次

序章 進化し続けるデイサービスセンター
第1章 2022年デイサービス5選受賞企業(驚きがある日常を全世代に提供する―共生型通所介護施設無添加お弁当二重まる;みんなでつくる、みんなの家―みんなの家タブノキ;「プロフェッショナル」と「テクノロジー」で地域包括ケアシステムを完成させる―ベストリハ板橋大山 ほか)
第2章 リハビリに特化した「すごい!」施設(遊び心と圧倒的な運動量で介護保険卒業者を出す―カラダラボ函館中道;○○×介護=無限大―介護予防センター歩くつるかめ;真の“社会参加”に挑戦する―デイサービス藤の台 ほか)
第3章 ユニークな取り組みを行っている「すごい!」施設(カフェ、GYM、スナック…“在りし日の自分”を取り戻す―サニー!!デイサービスMeihansou;日本一心のこもった誕生会で“国民”の自立した暮らしを支援する―ときの森王国;自宅での暮らしの継続―デイサービスくぬぎ苑 ほか)

著者等紹介

糠谷和弘[ヌカヤカズヒロ]
株式会社スターコンサルティンググループ代表取締役。一般社団法人日本デイサービス協会理事。経営コンサルタント。介護保険施行当初から活躍する介護経営コンサルタントの草分け的存在。実績は500社を超え“日本一”と呼ばれる事例を多数つくってきた。現場指導の傍ら年間50本以上の講演もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品