うまたん―ウマ探偵ルイスの大穴推理

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

うまたん―ウマ探偵ルイスの大穴推理

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 18時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569852225
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

名探偵は……コテコテの関西弁を喋る馬!?
殺人、窃盗、金銭トラブル――
小さな田舎町で起こる不可解な事件に、元競走馬と牧場の娘のコンビが挑む!
『謎解きはディナーのあとで』の著者が仕掛ける、大本命ユーモアミステリ!

●「馬の耳に殺人」
 田舎の乗馬クラブで起こった殺人事件。容疑者とされたのは、なんと馬のロック。本当にロックの犯行なのか腑に落ちない牧場の娘・陽子(マキバ子)に、元競走馬のルイスが話しかけてきて……。

●「馬も歩けば馬券に当たる」
 マキバ子の実家である「牧牧場(まきぼくじょう)」の求人に応募してきた藤川という青年。彼がお金に困っているのには、ある理由があって……?

●「タテガミはおウマの命」
 行方不明だった女子高生の死体を発見したマキバ子とルイス。唯一の手掛かりは、現場付近に残された馬のタテガミがべったりとついたガムテープだった……。    

――など、全5編を収録した連作短篇集!

内容説明

田舎の乗馬クラブで起こった殺人事件。容疑者とされたのは、なんと馬のロック。本当にロックの犯行なのか腑に落ちない牧場の娘・牧陽子(マキバ子)に、元競走馬のルイスが話しかけてきて…。―「馬の耳に殺人」 「牧牧場」の求人に応募してきた藤川という青年。彼がお金に困っているのには理由があって…?―「馬も歩けば馬券に当たる」 探偵、容疑者、トリック、動機…すべての事件の裏に「馬」が在り!?全5編を収録した、馬だらけの連作短編。

著者等紹介

東川篤哉[ヒガシガワトクヤ]
1968年、広島県生まれ。岡山大学法学部卒業。2002年、『密室の鍵貸します』が光文社カッパ・ノベルスの新人発掘プロジェクト「KAPPA‐ONE登龍門」に選ばれ、本格デビュー。11年、『謎解きはディナーのあとで』で第8回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aquamarine

80
表紙を見て、女子高生が馬関係の探偵をするのかと思ったら…探偵は喋る馬!しかもコテコテの関西弁。途中、彼が字まで読めることに気づき驚愕する。連作短編で、もちろんすべての短編でなんらかの形で馬が関わってくる。東川さんらしくさらさらと読みやすく馬・ルイスと牧場主の娘・陽子との掛け合いも楽しい。ルイスに跨り容疑者を追って全力疾走するところなども気持ちがよかった。謎解きとしては特別印象に残るものではないのだが、二話目から繋がる最終話のラストが人間模様としても印象的。著者のお馬さん愛がしっかり伝わる一冊だった。2022/07/24

雪紫

73
家の牧場で飼ってる馬は関西弁でした。そして名探偵でした。その馬、ルイス(15)の声が聞こえるようになった牧陽子(15)は彼の推理を聞いて行くことに。ミステリは東川さんの中で極めて軽めで、ルイスとマキバ子ちゃん、中園巡査のやり取りですいすい読める。好みは「馬も歩けば馬券に当たる」と「大山鳴動して跳ね馬一頭」。とりあえずあのコナンを意識した子、何者だったん??2022/11/24

65
コテコテの関西弁を喋る馬が探偵とは流石の東川作品。絶妙なユルイ会話がツボ2022/08/03

さっこ

58
引退した競走馬ルイスが探偵。ルイスの声が聞こえる女子高生マキバ子が助手役。小さな田舎で起こる殺人や金銭トラブルをサクッと解決。2022/08/06

ぶんこ

43
元競走馬のルイスと、ルイスを預かっている牧場の娘陽子のコンビで事件を解決。こう書くと爽快な物語を想像しそうですが、ちょっと違う。どこかトボケがあって、軽く読めます。軽く読めるのですが、殺人や不倫といった軽いものではない事件もあるので、戸惑う。馬が喋る言葉を聞き取れるって、ある意味羨ましい。しかもコテコテの中年男性の関西弁。馬が好きなので読んだのですがイマイチ。2023/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19638736
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品