出版社内容情報
神仏が見えて会話もでき、スピリチュアルなブログが人気の桜井識子さん。より多くの人が、神仏のごりやくをいただき、よりよい人生になることを願って、実際に訪れた神社仏閣での体験を、真摯な中にもユーモアいっぱいに発信しています。
取材先で識子さんは、パワーが落ちている神様、参拝者が少なくて寂れていく神社やお稲荷さんを心配している眷属たちに出会い、それを本やブログに書くと、たくさんの方が応援参拝されたことがわかりました。
本書は、その応援参拝によって神社やお稲荷さんに起こっていることや、応援された神様たちの思いのご報告です。また、神仏から聞いた、お仕事でつく「喪」を払う方法や、おすすめの参拝日など、参拝のためになるお話も収録しています。
ごりやくを求めるだけではなく、神様を励ますために参拝してくれた方への御礼と、無償の思いやりや純粋な信仰心という素晴らしい力が人間にはあることを伝える、感動の一冊です。
目次
第1部 人間の驚くべき応援パワー(陸軍大将・阿南惟幾さん―『神社仏閣は宝の山』ハート出版(2016年刊)で紹介
清高稲荷大明神―『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』KADOKAWA(2017年刊)で紹介
源九郎稲荷神社―『神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました』ハート出版(2015年刊)で紹介
後醍醐天皇―『「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ』宝島社(2017年刊)で紹介
豊臣秀吉公―『運玉』東邦出版(2015年刊)『神様、福運を招くコツはありますか?』幻冬舎(2016年刊)『運玉』幻冬舎文庫(2019年刊)で紹介 ほか)
第2部 神仏から聞いたためになる話(お仕事で喪がついてしまう方へ;神在祭の裏側;成功の秘訣;関東の神話の時代からの神様)
著者等紹介
桜井識子[サクライシキコ]
神仏研究家、文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リリー・ラッシュ
さばずし2487398
aisapia
ユーユーテイン
ちゃみ母
-
- 和書
- カメくんとアップルパイ