神様のためにあなたができること―人間の信じる気持ちには力がある

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

神様のためにあなたができること―人間の信じる気持ちには力がある

  • 桜井 識子【著】
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • PHP研究所(2021/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 14時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569849119
  • NDC分類 147
  • Cコード C0011

出版社内容情報

神仏が見えて会話もでき、スピリチュアルなブログが人気の桜井識子さん。より多くの人が、神仏のごりやくをいただき、よりよい人生になることを願って、実際に訪れた神社仏閣での体験を、真摯な中にもユーモアいっぱいに発信しています。

取材先で識子さんは、パワーが落ちている神様、参拝者が少なくて寂れていく神社やお稲荷さんを心配している眷属たちに出会い、それを本やブログに書くと、たくさんの方が応援参拝されたことがわかりました。

本書は、その応援参拝によって神社やお稲荷さんに起こっていることや、応援された神様たちの思いのご報告です。また、神仏から聞いた、お仕事でつく「喪」を払う方法や、おすすめの参拝日など、参拝のためになるお話も収録しています。

ごりやくを求めるだけではなく、神様を励ますために参拝してくれた方への御礼と、無償の思いやりや純粋な信仰心という素晴らしい力が人間にはあることを伝える、感動の一冊です。

目次

第1部 人間の驚くべき応援パワー(陸軍大将・阿南惟幾さん―『神社仏閣は宝の山』ハート出版(2016年刊)で紹介
清高稲荷大明神―『もっと!神仏のご縁をもらうコツ』KADOKAWA(2017年刊)で紹介
源九郎稲荷神社―『神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました』ハート出版(2015年刊)で紹介
後醍醐天皇―『「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ』宝島社(2017年刊)で紹介
豊臣秀吉公―『運玉』東邦出版(2015年刊)『神様、福運を招くコツはありますか?』幻冬舎(2016年刊)『運玉』幻冬舎文庫(2019年刊)で紹介 ほか)
第2部 神仏から聞いたためになる話(お仕事で喪がついてしまう方へ;神在祭の裏側;成功の秘訣;関東の神話の時代からの神様)

著者等紹介

桜井識子[サクライシキコ]
神仏研究家、文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リリー・ラッシュ

34
この作品には私の知りたかった幾つかのことが思いがけず書かれていて、驚いたと同時にとても嬉しかったです。石上神宮の神様の「自分を信じることを減らしてはいかん」「人間の信じる気持ちには力がある」という言葉が心に響きました。この作品の中で紹介されている、以前の著書で紹介された神社のその後を読んでもそれはよく分かりました。‘信仰心’の大切さを教わりました。その信仰心を自分に対して持つ。「自分を信仰する」ことも大切。神在祭のことも書かれています。今年の神在祭には、全国の神様にきちんとご挨拶したいと思います。2021/06/27

さばずし2487398

30
筆者初読み本。自分でも周りでも、見えないものと会話する能力を見た事がなく恐る恐る読み始めたが親しみ深い文章に引き込まれ即読了。神として祀る人の魂は実際本当に神になる為に修行するという。でも誰もお参りに来ず荒れていたり自分の事が間違って伝わっていると神も眷属も力を失う。それで氏の読者が神様を元気づけると信じがたい程力を取り戻し格も上がると。その力が凄い。自分を信仰する事が大事。自分を信じず神仏や他人ばかり信じるのは他力本願なのだと気づいた。冒頭の靖国神社の英霊の話はもう泣かされた。人の魂は何と清らかなのか。2021/07/27

aisapia

19
過去の著書に書かれていた神社などのその後についてです。自分の住んでいる地域からだとどこも遠くて行けていない神社ばかりでしたが、とても良いお話を聞けたなと思いました。 人の持つ信仰心の力はとっても強い。だからその信仰心を自分に持ち、自分を信じる強さを持つ事がパワーに繋がるっ!良いことを知れました^^ 2021/06/09

ユーユーテイン

14
著者が以前訪れた神社などの、その後を知りたくて、また、お仕事でつく「喪」の払い方を知りたくて読んだ。神は人の信仰心に力を得て、神としての力を増すそうだ。神の生き生きした姿、大きさを(心の目で)見れば、寂れていた以前と参拝者が増えた現在との違いがわかるという。神も人も、「人間の思い」から力を得ているのは同じだと思った。だから、自分に対して「信仰心」を持ち続けることで自分の能力が開発される、という著者の主張も納得できる。お仕事でつく「喪」の払い方は、空海さんが教えてくれたそうだ。必要があれば、行いたい。2021/04/25

ちゃみ母

13
人の信仰心が神様のパワーになるとは!何もできないと思っていた自分でも、お役に立てるとわかって嬉しかった。そして、気になっていた信長さんのその後が知れてよかった。2023/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17842271
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品