出版社内容情報
心に鬼を棲まわせた“独眼竜”伊達政宗の周囲には、かくも、たくましく、そしてたおやかな女性たちがいた――。
我が子に毒を盛ったとされる母・義姫、影ながら政宗を支え続けた妻・愛姫、片倉小十郎の姉で政宗を育てた喜多、松平忠輝に嫁いだ娘・五郎八姫、そして真田信繁(幸村)の娘・阿梅……伊達の女性を主人公にした連作短編集。
母・義姫――毒を盛ったのは母だと疑っておいでなのでしょう
妻・愛姫――濡れ衣を着せられたまま、殿が平気でおられるとは思いませなんだ
保姆・片倉喜多――本当のことを言ってはならぬ。言えば、政宗の心は折れる
娘・五郎八姫――私は優しくなどありませんぬ。父・政宗を気に掛ける母を見て育ちましたゆえ
真田家・阿梅――黙っていたこと、ご容赦くださいませ。ですが、お知りにならぬほうがよかったのです
伊達政宗の言動等から生まれたとされる「伊達男」。伊達といえば、男ぶりばかりが注目されるが、実は女性こそが素晴らしかった!
各短編で描かれる五人の女性の生きざまを通して、伊達政宗の真の姿も浮かび上がってくる。
『会津執権の栄誉』で直木賞にノミネートされた著者、新境地の最新刊。
内容説明
母・義姫、妻・愛姫、保姆・片倉喜多…独眼竜政宗を照らし出す戦国の女たちの生き様。直木賞候補作『会津執権の栄誉』の著者、新境地の連作短編集。
著者等紹介
佐藤巖太郎[サトウガンタロウ]
1962年、福島県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。2011年、「夢幻の扉」で第91回オール讀物新人賞を受賞してデビュー。16年、「啄木鳥」で第1回決戦!小説大賞を受賞。17年、『会津執権の栄誉』で本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞、第157回直木賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
いつでも母さん
とん大西
★Masako★
ゆのん