すごいテレワーク―アイデア&成果を2倍にする方法

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

すごいテレワーク―アイデア&成果を2倍にする方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569847122
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

会社を辞めて、自宅でアイデアを次々と生んでマネタイズしていく方法を元ディズニーストアプランナー、元戦略系コンサルタントが開陳!

内容説明

「在宅勤務の達人」が徹底レクチャー!生産性が飛躍的アップ!「コミュニケーション不足」を解決。「脱・通勤」で情報強者になるコツ。会社員、フリーランスの成功する自宅仕事術!

目次

序章 テレワーカー、フリーは成果がすべて
第1章 テレワーカー、フリーが自宅で情報収集力を飛躍的にあげる方法
第2章 テレワーカー、フリーが企業の課題を分析する方法
第3章 テレワーカー、フリーが売れるアイデアを出し続ける方法
第4章 テレワーカーやフリーの仕事をマネジメントする方法
第5章 テレワークやフリーという働き方で自らのモチベーションを高める方法

著者等紹介

福山誠一郎[フクヤマセイイチロウ]
マーケティングコンサルタント。早稲田大学理工学部卒、同大学院電子・情報通信学修了。英国バース大学MBA取得。JR東日本入社、Suica新規立上プロジェクトに従事。デロイトトーマツコンサルティングにて戦略系コンサルタント、ディズニーストアのプランナー、凸版印刷にてマーケティングプロデューサー、コダックジャパンにて執行役員マーケティング本部長などを歴任。ディズニーヒット商品の開発、国内大手自動車会社のCRM施策の成功など20社以上を成功に導く。1700名以上に研修やセミナーを実施。ひとり起業により、コンサルタントとして独立。自宅で考え、発想し、在宅勤務でクライアントの売上を伸ばしている。平日5時間勤で休日完全オフ、家事・育児をしながら安定経営を実現(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

number

4
ブックカフェで流し読み。商品企画などBtoC向けの色合いが強く、SEとしてはあまりピンとくるものは無かったかな... タスク管理やコミュニケーションの章は有益な点もあったが、超基礎的な内容は否めず。課題認識はすでに嫌というほどしていて、もう少し踏み込んだ実践的なアイデアが得たいという人にはちょっと不向きかも。導入本。2020/07/12

モッチー

2
新型コロナの流行以降、テレワークをすることが多くなった。テレワークをもっと有効なものにできないかと思い、本書を手に取った。本書の著者は戦略コンサルタントの経歴を持つテレワーカーで、在宅でアイデアを生み出す方法が分かりやすく紹介されている。ただ、テレワークの強みを生かす発想法も書いてはあるものの、全体的に、在宅かどうかに関係なく通用するノウハウが解説の中心となっている印象ではあった。2021/02/16

Go Extreme

2
テレワーカーやフリー:成果がすべて 成果を出すアイデア:情報を集める→考える→発想する ひとりで仕事:情報弱者になりがち 情報分類の鉄則:事実・意見×定量・定性 基礎情報×一次情報 Fact収集→基礎情報を照らし合わせ→一次情報を集め・ニーズを調べる→ニーズに合わせた改善→現実から離れない A:課題のある姿 M:手段で T:解決した姿 浮いた時間→付加価値を高める 全体の情報量=頻度×1度に伝わる情報量 今現在に集中2020/07/11

しろこ

1
フリー、テレワークで働く人は成果で判断される。 成果を出すためにどのようにして働いていくか?の本。 コツが書いてあるというよりは、問題解決のためにどう情報を集めるか…ということがメインだったかな。 タスク管理のところは参考になりました。2021/03/19

カントク

1
2020年6月出版の本。コロナで増えたテレワークのように、目の前で仕事をしている姿(労働時間)でなく、成果で評価される時代に備えての働き方、タスク管理とアイディア創出のコツの話。よくある内容ではあるが、今の時代はこれに対応できないと淘汰されるんだろうな。2020/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15607460
  • ご注意事項

最近チェックした商品