儲かりたければ社員を愛しなさい―「超」ホワイト経営の新常識

電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

儲かりたければ社員を愛しなさい―「超」ホワイト経営の新常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569845203
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

部下を大切にし、心から愛している経営者のもとでこそ、会社は成長できる……。カリスマ社長が教える脱・ブラック経営の鉄則と真髄。

内容説明

「お金」「休み」「楽しみ」を社員に与えれば会社は伸びる!ブラック企業を「超」ホワイト企業に生まれ変わらせた仕組みを大公開!

目次

第1章 愛しているならお金を払え
第2章 愛があるから社員が育つ
第3章 愛のある「ほめ方・叱り方」
第4章 社員を愛する会社には残業がない
第5章 スピード経営で社員の力を引き出す
第6章 環境整備で社員が生まれ変わる
第7章 パート社員を愛する会社が生き残る
第8章 社員を愛する経営者・管理職の心得

著者等紹介

小山昇[コヤマノボル]
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年、山梨県生まれ。東京経済大学卒業。1976年、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。一時期、独立し会社経営をした後、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年、代表取締役社長に就任し、現在に至る。女性活躍推進の優良企業として「えるぼし認定」を受ける等、働き方改革に尽力している。2001年からは同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在720社以上の会員企業を指導し、400社は過去最高益をたたき出している。日本で初めて「日本経営品質賞」を2度受賞(2000年度、2010年度)。全国各地で年間240回以上の講演・セミナーを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品