出版社内容情報
学級崩壊、いじめ、モンスターペアレンツ……教師が嫌になったときにこそ読みたい。自信と勇気が湧き、教師こそ天職と思える本!
小笹大道[オザサヒロミチ]
立命館一貫教育部副部長
内容説明
教師がつらくなったとき…、生徒を育てる自信がなくなったとき…、学級・学年経営で悩んだとき…。「教師のスタートライン」を示しつつ誰もが経験する壁を乗り越える方法を網羅!自信と勇気が湧き、教師こそ天職と思える本。
目次
第1章 転機―教師塾が私を変えた
第2章 幸せ―鍵山掃除道こそ人生の基本
第3章 不易流行―集団作りの哲学
第4章 学年経営―原田メソッドの実践例
第5章 授業編―学習指導要領を超えよ
第6章 部活編―一流の人間を育てる指導法
第7章 次世代への教育―正しい価値観を教える
著者等紹介
小笹大道[オザサヒロミチ]
1976年、京都市生まれ。1998年、立命館大学理工学部卒業後、京都府城陽市立東城陽中学校に数学の教師として着任。6年間、生徒指導・学級経営・教科指導・クラブ指導すべてに全力投球。その実績が買われ学校法人立命館にスカウトされ、2004年より立命館中学校・高等学校に勤務。立命館中学校学年主任等を経て、2016年より立命館一貫教育部副部長。JBA公認B級審判(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。