出版社内容情報
「問題行動の原因は3歳までの育児にある。だが、今からでも遅くない」。岡山学芸館高校の名物先生が語る「抱きしめる子育て」!
森美智子[モリミチコ]
学校法人森教育学園広報室長
内容説明
問題行動の原因は3歳までの育児にある。だが、今からでも遅くない!解決方法はたったひとつ!岡山学芸館高校の名物先生が語る「抱きしめる子育て」のすすめ。
目次
第1章 がんばりすぎるお母さんたち
第2章 子どもはみんな親に愛されたい
第3章 三つ子の魂百まで
第4章 お父さんの出番
第5章 あなたが今すぐできること
終章 「私が変われば子どもは変わる」
著者等紹介
森美智子[モリミチコ]
1943年大阪府茨木市生まれ。武庫川女子高等学校、武庫川女子短期大学国文科卒。花嫁修業後、67年森靖喜(現・学校法人森教育学園理事長、岡山学芸館学園長)と結婚、その後二男を出産。幼・小・中のPTA活動へ参画、自宅にて手芸教室および料理教室を開催、専業主婦30年。「岡山県食品安全を守る会」世話人を務める。84年よりボランティア活動を開始、「岡山いのちの電話」電話相談員を20年、岡山県「すこやか育児テレホン」相談員を10年、岡山家庭裁判所家事調停委員を12年、岡山県青少年健全育成促進アドバイザーを15年務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まゆっち
14
子どもが2人とも高校生になった今、彼女たちは自分のやりたいことを見つけました。母にとっては嬉しいことだし、羨ましくも思います。私もそんな子どもたちから刺激を受けながら、日々がんばっています^ ^2017/04/25
むむむ
0
母親の愛情の重要さがひしひしと感じられた。自立をするために愛をいかに注げるか。そして、母性だけでなく父性として厳しさも求められる子育ての難しさを改めて感じさせられた。2020/03/10
松本タカユキ
0
三つ子の魂百まで。子供の思い「さみしいむなしい」「大人が信頼できない」「私の話を聴いて」「愛されたい ほめられたい 認められたい 抱きしめられたい」「叱ってほしい」「無視しないでほしい」2018/06/01
-
- 和書
- 孤宿の人 〈上〉