出版社内容情報
瀬戸内寂聴氏、推薦! ベストセラー『泥があるから、花は咲く』の著者が語る、人生を輝かせるヒント。心に沁みる生き方エッセイを復刊。
青山俊董[アオヤマシュンドウ]
正法寺住職、愛知専門尼僧堂堂長
内容説明
転んだら、起き上がればいい。『泥があるから、花は咲く』著者の心に沁みる生き方エッセイ復刊。
目次
第1章 私なりの花を開かせる(いちばん悲しいことが、あなたを輝かせる;すんだことを追わない、明日を思い煩わない ほか)
第2章 見方を変えれば世界が開く(欠点を長所に、“曲がり”を特徴と見る;毒も欲も、大切な命のエネルギー ほか)
第3章 言葉を大切に生きる(人を叱る時に私心や我がひそんではいないか;あなたがいいことをしたら、すぐに忘れなさい ほか)
第4章 人生を豊かに実らせる(柿やリンゴも秋にならねば熟さない;老化は老花。美しくなる“3つの教え” ほか)
著者等紹介
青山俊董[アオヤマシュンドウ]
昭和8年、愛知県生まれ。5歳のとき長野県の曹洞宗無量寺に入門。15歳で得度し、愛知専門尼僧堂に入り修行する。駒澤大学仏教学部、同大学院修了。51年より愛知専門尼僧堂堂長。59年より特別尼僧堂堂長と正法寺住職を兼任。東西霊性交流の日本代表として欧州、アメリカを訪れ、インドではマザー・テレサの救済活動を体験する。参禅指導、講演、執筆のほか、茶道、華道を通じて禅の普及に努めている。平成18年、仏教伝道功労賞を受賞。21年、曹洞宗の僧階「大教師」に尼僧として初めて就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
JUN
たかこ
ひめぴょん
bookbaby