• ポイントキャンペーン

「覚えるだけ」をやめる!劇的に頭がよくなる勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569831558
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「誰でもできるメリハリ速読術」「理解を深める図解の技術」「15分間集中勉強法」など大人に役立つ習慣をイラストを交えながら解説。

小川仁志[オガワヒトシ]
哲学者、山口大学国際総合科学部准教授

内容説明

フリーター・引きこもりから哲学者・准教授へ人生を一変させた方法を大公開。

目次

第1章 勉強に使える5つの思考法(「大人の勉強」とは深く考えること;「疑う」=物事を多面的に見る ほか)
第2章 プロが教える一番はかどる勉強のしかた(「大人の勉強」のスケジュールには「理想」も必要!;もう、悩まない!迷わない!4つの単位のスケジューリング ほか)
第3章 思考を生み出す読書術・文章術(1冊でも多く本を読んだほうが思考は強くなる;いい本に早く出合うためのメディア活用法 ほか)
第4章 短時間で最大限に集中する(とびきりの「集中力」を生み出すスイートタイムを作り出す;「やらなくてもいいこと」はすべて捨てる ほか)
第5章 絶対に身につけておくべき教養ベスト10(「哲学」「歴史」;「宗教」「政治」「経済」 ほか)

著者等紹介

小川仁志[オガワヒトシ]
哲学者。山口大学国際総合科学部准教授。1970年、京都府生まれ。京都大学法学部卒業後、伊藤忠商事に入社。退職後、4年半のフリーター生活の後、名古屋市役所入庁。市役所に勤務しながら名古屋市立大学大学院にて博士(人間文化)取得、徳山工業高等専門学校などを経て、2015年4月より現職。商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。専門は公共哲学、政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

7
情報や知識をただ、習得するたけではだめで、自分の頭で考え、まとめいかにアウトプットするかが大切。 哲学、歴史、古典、経済、語学などは継続して学び続けたいものだな。2016/10/29

松浦修司

0
本は読んだほうがいい。思考が強くなる2016/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11127590
  • ご注意事項

最近チェックした商品