出版社内容情報
独自の高い企業「価値」をもち、発展を続けている中堅中小企業の経営理念・取り組みを具体的に紹介。質の高い経営をめざす企業人必読書。
【著者紹介】
一般社団法人企業価値協会代表理事、(株)リアルM代表取締役
内容説明
他社には真似のできない「価値」を前面に出し、成長を続ける10社の経営手法を徹底紹介!
目次
序章 人の心を惹きつける魅力
第1章 地域の暮らしを変える!!開店前に行列のできるスーパー―株式会社エブリイホーミイホールディングス
第2章 「人づくり」「暮らしづくり」、そして「幸せづくり」の先にあるもの―進和建設工業株式会社
第3章 「中量生産主義」で独自路線を貫く、強い会社になる―株式会社ベティスミス
第4章 無謀なことを生真面目に。2020年・創業50年に世界企業になる―株式会社永島製作所
第5章 「交通安全教室」が事業の柱になっている自動車学校―株式会社安城自動車学校
第6章 「組織開発」で生き抜く中小企業に!100年企業を目指す!!―株式会社西尾硝子鏡工業所
第7章 基礎会社として日本制覇を―株式会社三浦基礎
第8章 「お客様利益主導」主義の“ウエストン流ビジネスモデル”―日本ウエストン株式会社
第9章 世界展開で“ビッグなニッチ”を実現する!!―ブリッド株式会社
第10章 「絶体絶命」でも社員の心を変え、組織を開発する―石坂産業株式会社
著者等紹介
武井則夫[タケイノリオ]
一般社団法人企業価値協会代表理事。株式会社リアルM代表取締役。1970年東京生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了後、三菱レイヨンにて化繊製造工場と海外営業部門を経験。その後、オーナー企業の経営指導機関である日本経営合理化協会にて、セミナー企画の最前線に身を置き数々の一流コンサルタントをプロデュース、一方で自身も牟田學氏のもとでコンサルティングを始め、数千人ものオーナー経営者と交流する。2009年、「社長の実務」と「仕掛けるマーケティング」を指導する株式会社リアルMを設立。2012年に一般社団法人企業価値協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。