永久保存版 御朱印アートブック

個数:

永久保存版 御朱印アートブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 04時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569828879
  • NDC分類 185.91
  • Cコード C0026

出版社内容情報

一過性のブームでなく、趣味として定着した御朱印の収集。著者選りすぐりの美しい御朱印、珍しい御朱印を紹介します。

【著者紹介】
ライター、御朱印収集家

内容説明

御朱印集めは一期一会の楽しみ。達筆、限定、カラフル、色紙、金泥、御詠歌etc.どんな一枚に出合えるか、寺社巡りの醍醐味です。眺めて楽しい集めたくなる全国選りすぐりの美しい・珍しい御朱印。

目次

第1章 これで御朱印の基礎がよくわかる(御朱印の由来を知っておこう;お寺の御朱印ってどんなもの? ほか)
第2章 美しい御朱印セレクション(東日本のお寺と神社)(中尊寺―岩手県西磐井郡;寛永寺―東京都台東区 ほか)
第3章 美しい御朱印セレクション(西日本のお寺と神社)(黄梅院―京都市北区;比叡山延暦寺―滋賀県大津市 ほか)
巻末資料 おしゃれな御朱印帳コレクション(永平寺;大船観音寺 ほか)

著者等紹介

菊池洋明[キクチヒロアキ]
1978年、東京都生まれ。法政大学社会学部卒業。会社員として働きながら、ライター、カメラマンとしても活動。全国の寺社を巡拝し、撮影を行うかたわら御朱印を収集することをライフワークとしている。Webマガジンの一つである「All About」(オールアバウト)で金魚カテゴリのガイドを務めるほか、iPhoneアプリ(「日本史クイズ検定」など)、Androidアプリ(「日本金魚図鑑」など)、LINEスタンプ(「幕末ヒーローズ」など)の企画・リリースも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshida

149
私の趣味の一つが寺社に参詣して御朱印を頂くことです。本書では特にアートブックとタイトルにある通り、印象に残る、一度見たら忘れられない御朱印が紹介されています。最初に御朱印を頂く際のマナーやQ&Aが詳しく記載あり参考になります。浄土真宗のお寺は宗旨から御朱印は殆ど授与していないのですね。日蓮宗での注意点もありがたいです。特に東日本のお寺で授与している御朱印の紹介が多いように思います。私はお寺より神社で御朱印を頂く場合が多く、参考になりました。既に頂いている御朱印もちらほら。眺めているだけでも楽しい作品です。2017/05/26

よし

31
色々な御朱印の見本が載っています。2018/02/17

chatnoir

7
大昔は説法すらも人気アーティストのLIVEの感覚だったと某国営放送で見たことがあるんだけど、お寺系のはご本尊様のサインだよね...代筆だけど(笑)あ、安置場所のサインもあったな。神社は神社名でシンプルだ。遊女の投げ込み寺とか刑場近くのお寺や神社ほど御朱印とその他のデザインがお派手。陰気な感じを拭うためなんだろうか。後、期間限定などレアものもあるらしい。とにかく、頂ける先々にご迷惑をかけない事が大原則。でも、旅行者なんかだと我儘言っちゃうのかな。2016/06/29

アキ

5
知り合いの趣味が御朱印集めなので、興味があって手に取った。そもそも写経を書いた証明書だったそうだが、寺社は江戸時代から、神社は明治時代以降に一般的になったらしい。いずれの御朱印も筆の文字が力強く、パワーを感じられ、アートともいえる美しい書体ばかり。特に平筆での梵字御朱印は美しく、実際にこの目で見てみたい。早速、御朱印帳を近くの神社で求め、参拝後に書いて頂いた。国司一之宮であったらしく、地元を見直すきっかけになった。薬師寺・唐招提寺でも御朱印を頂いたがとても達筆で、今度伊勢神宮に行く予定。楽しみが増えた。2017/09/11

月華

4
図書館 眺めているだけでも楽しいです。修学旅行で行ったことのある法隆寺などにも御朱印があったんだ、と思ってしまいました。2016/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10433919
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。