出版社内容情報
ITのエンジニアじゃない普通の人も、ITなしでは仕事にならない世の中に。だけど、よくわからないし、エンジニアの話は理解できないし、できれば関わりたくない。そんなIT嫌いの社長をはじめ、ビジネスパーソン向けのITの中身を勉強せずに、ITの本質が理解できて、ITを会社に活かす方法がわかる本。
内容説明
「会社にとってITとは何か?」「どうすればうまく使いこなし、利益の源泉にできるのか?」「10年後をにらんで、どういう手を打つべきか」―こうした疑問をコンサルタントやITベンダーに丸投げすることなく、自分でも考えられるようになる一冊です。
目次
第1章 なぜ、ITを会社の武器にできないのか
第2章 成功率3割を9割に引き上げるためにやっていること
第3章 異様に高いコストを下げる方法
第4章 勘・経験・度胸に頼らない投資計画の立て方
第5章 変革リーダーを組織的に育てる
第6章 結局、我が社のITはどこを目指すのか
第7章 意志を込め、長い目で育てよう
第8章 そして、経営の足かせを武器に変える
著者等紹介
白川克[シラカワマサル]
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(株)ディレクター。一橋大学経済学部卒。中堅ソフトハウスでシステム開発を経験後、2000年ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズに転職。以来、IT投資計画策定、人事、会計、販売管理、顧客管理、ワークスタイル改革、全社戦略立案など、幅広い分野のプロジェクトに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T2y@
秋
あや
かわチラ
ヤマダイ
-
- 電子書籍
- 六道闘争紀-New Round-【単話…