出版社内容情報
松下幸之助が人生と仕事の極意を明かす。厳しい企業環境のなか、いまなすべきことの本質を見通し、生きる指針を示す一冊。
【著者紹介】
パナソニックグループ創業者
内容説明
「職場は人生の道場。かけがえのない人生を、仕事を通じて自分の力で充実させていこう」―超ロングセラー「心得帖シリーズ」から、人生と仕事の心構えを説く2冊が合本に。若手、中堅、幹部社員にとどまらず、万人にとって生きる指針となる知恵が満載!
目次
人生心得帖(人生の航海術;運命に光彩を;磨けば輝く人間の本質;人間としての成功;天分の発見;まず信頼すること ほか)
社員心得帖(新入社員の心得(運命と観ずる覚悟を;会社を信頼する ほか)
中堅社員の心得(社長、部長はお得意先;夢に見るほどに愛する ほか)
幹部社員の心得(“部下が悪い”のか;“私の責任です” ほか))
著者等紹介
松下幸之助[マツシタコウノスケ]
パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年、和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電燈(現関西電力)に勤務。大正7(1918)年、23歳で松下電気器具製作所(昭和10年に松下電器産業に改称)を創業。昭和21(1946)年には、PHP研究所を創設。昭和54(1979)年、松下政経塾を設立。平成元(1989)年に94歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taro Yamada
おだやかミント
川上 大樹
メガネ@ポテトライナー
mec