- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
販売台数世界一、利益2兆円を超えたトヨタ社員の仕事は、何が違うのか? リーマンショックを乗り越えパワーアップした最強メソッドを解説。
【著者紹介】
カルマン代表
目次
第1章 「人を動かす力」があなたの仕事を変える(失敗を隠そうとしない。失敗したら大声で「失敗したぁ」と言おう;部下に答えを教えない。部下が自分で考えるように導く ほか)
第2章 「考え方」を変えれば成果が変わる(変化を恐れてはいないか。変えてダメだったらまた変えればいい;平均値でものを見ていないか。全体の傾向ではなく個々の動きを見よ ほか)
第3章 自分の限界を突破して新たな挑戦をする(常識にとらわれていないか。時には無謀なことに挑戦して自分の限界を拡げよ;上司に言われた通りの仕事をしていないか。常に自分の知恵を付け加えた仕事をせよ ほか)
第4章 あなたが成長すればチームも成長する(大きな改善からスタートするな。お金や手間のかからない小さな改善から始めよ;改善が自己満足になっていないか。改善は「誰のため」「何のため」かを明確にせよ ほか)
著者等紹介
若松義人[ワカマツヨシヒト]
1937年宮城県生まれ。トヨタ自動車工業に入社後、生産、原価、購買、業務の各部門で、大野耐一氏のもと「トヨタ生産方式」の実践、改善、普及に努める。その後、農業機械メーカーや住宅メーカー、建設会社、電機関連などでもトヨタ式の導入と実践にあたった。91年韓国大宇自動車特別顧問。92年カルマン株式会社設立。現在同社社長。中国西安交通大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mari
なゆ
バムセ
O. M.