出版社内容情報
1万人のビジネスパーソンから「本音」を聞きだしてきた著者が、どんな相手の心もつかんでしまう「聞き方」を伝授する。
【著者紹介】
エマメイコーポレーション代表取締役
内容説明
「聞く力」が学歴やその他の能力以上にキャリアを左右する―。リクルートのトップ営業マン時代から、企業人や経営者、総理大臣になった人物やホームレス、アメリカ人まで、1万人以上の多種多様な人物と交流してきた著者の結論です。「聞く」とはそもそも何なのか、できる人の「聞く技術」とは何か、本書で肉迫します。最初の一言のセオリー、ビッグスマイルの法則、沈黙の営業、相槌25%盛り―。すぐに使える実践スキルが盛りだくさん!
目次
第1章 なぜ聞く力が重要なのか(なぜ、あの人だけ大切な情報を引き出せるのか?;一万人と会って見えてきた「できる人」のキーファクター ほか)
第2章 誰でもできる聞く力、パワーアップ作戦1―最初の一言のセオリー(「最初の一言のセオリー」を知っておけば、雑談なんて簡単だ;相手が喜ぶ話題を振る―「わざとらしい」くらいでちょうどいい ほか)
第3章 誰でもできる聞く力、パワーアップ作戦2―会話のセオリー(相槌は盛り盛りの「一・二五倍の法則」で;質問プラス提案でグッとつかめ ほか)
第4章 テーマ別コミュニケーション力、パワーアップ作戦(苦手な人の「食事シーン」を想像してみる;潔く謝罪し、ロジカルに割り切れ ほか)
著者等紹介
大塚寿[オオツカヒサシ]
1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て、アメリカ国際経営大学院(サンダーバード校)でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
るい
ルル
matie
GTR
超介