健康診断の検査値の読み方がズバリわかる本

電子版価格
¥950
  • 電子版あり

健康診断の検査値の読み方がズバリわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569813165
  • NDC分類 492.1
  • Cコード C0077

出版社内容情報

せっかく受けた健康診断を最大限活用するための手引き書。検査値の見方と、改善方法をコンパクトに紹介。健康が気になる人必携。

【著者紹介】
岐阜大学教授

内容説明

なんのための検査なの?放置するとどうなるの?改善するにはどうしたらいい?気になる検査値がパッとひける!とことん役立つ、健康が気になる人の必読書。

目次

第1章 健康診断の基礎知識(健康診断の種類;病院の検査の種類;検査を受けるときの心得と注意 ほか)
第2章 検査値の基準値(身体計測;測定・生理機能検査;眼と耳の検査 ほか)
第3章 病気別検査値の予防・改善法(生活習慣の改善で、脱「要○○」;肥満とメタボリックシンドローム;高血圧 ほか)

著者等紹介

今井一[イマイハジメ]
岐阜大学教育学部教授・医学博士。1956年福岡県生まれ。1979年筑波大学卒業、1981年同大学大学院修了。1998年岐阜大学にて医学博士取得。2003年岐阜大学教授。岐阜大学大学院医学系研究科分子生理学分野共同研究者。主な研究は、ヒト血清アルブミンの酸化還元状態の解析で、生体に生じる酸化ストレスを評価。それに関連してプロポリスの抗酸化作用の研究も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品