出版社内容情報
いま話題の「恋文大賞」の優秀作品集。恋心、感謝、お詫び……さまざまな熱い想いが凝縮された感動の「手紙」75通を収録。
内容説明
心からの愛しさ、癒しがたい悲しみ、尽くせない感謝の気持ち…そんな溢れる思いが凝縮された75通の「手紙」。
目次
第1部 手紙(文章・詩)部門(「あなたへ」(菅原文子)
「『決意の日』父さんへ」(角谷千飛路)
「あなた」(狩野弘江)
「心配するママへ」(水野瑛也)
「ありがとうと言いたくて」(浜村礼子) ほか)
第2部 ビジュアル(絵手紙・絵本・フォト)部門(「先生へ」(金城悠)
「僕がオトシブミの母親になったつもりで、生まれてくる、会えることのない子どもへ」(森桜士)
「留加様」「みーちゃんへ」(森本充恵・留加)
「石津謙介よ、VANをありがとう!」(小川千雄)
「いとしのいてる」(尾身伝吉) ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひらちゃん
46
手紙はやっぱりあったかいです。届くはずのない手紙にもそうでない手紙にも相手を思いやる気持ちがひしひしと伝わってきました。普段言えない事も手紙に書いてみたくなります。今だからこそ新鮮ですね。手紙って。2016/07/16
Lee Dragon
26
色々な人に想いを寄せた手紙。 私も教え子から、昔付き合っていた人からと色々貰いました。 自分が書いたのは付き合ってた人に感謝の気持ちを込めた一回のみ。 想いを込めたその一言は弾丸よりも強く、重く心を貫く。子供が書いた文章がとても心にしみるのは何故なんだろう。瑞々しい感性が羨ましい。2018/11/24
たまきら
16
歯医者さんにて。待合室に色々面白い本が置いてある病院っていいもんですねえ。自分で進んで手に取るタイプの本ではないのですが、色々な人たちの思いが詰まっている「手紙」がいとおしいです。だんなさんに久しぶりに書こうかな、とかおもいました。でも歯医者さん終わって帰ってきたら感じが悪かったので却下。2016/03/23
ロマンチッカーnao
12
最近父が認知症になり、家族の心がズシンと重くなっていました。そんな中、おじいちゃんへの手紙が心に沁みました。ボケてしまったおじいちゃんに会いに行くお孫さんの心情が綴られているのですが、私の事がわからなくても、、私が会いに行くたびに新しいお友達が遊びに来たみたいで素敵でしょう。この文章にであって心が軽くなりました。良い本に出会えました。2025/08/31
こうちゃ
5
2010年から開催されている[恋文大賞]。思いのこもった手書きの手紙や作文、イラストなどを日本全国から公募した作品の第1回~第3回の受賞作などが掲載されている。今は亡き家族、友達、ペットへの想い。普段は恥ずかしくて口に出来ない家族への想い。ちょっと変わって、物への想い、オトシブミの母親になったつもりで、生まれてくる会えることのない子どもへの想いなどと多種多様。自分なら誰にどんな想いを書くのだろう?と自問自答しながら読了。2013/09/17
-
- 和書
- その年の冬